書籍紹介
-
教育にお金をかけるなら幼少期! 一番大事な『幼児教育の経済学』
子どもにかかる教育費は、年齢と共に高くなっていくのが一般的。しかし、アメリカでは「青年期以降よりも未就学児期の教育にお金をかけた方が効率的」という研究結果が発表... -
おなじみ「魔女の宅急便」の原作は壮大な物語だった
ジブリ作品でも有名な「魔女の宅急便」。原作の童話には、ジブリ作品には描かれていないその後がありました。主人公のキキたちはどのように成長していったのか、お子さまと... -
その絵は本当に下手?『「お絵かき」の想像力』でわかる子どもの絵
子どもの絵を見て「もっと色をたくさん使ってみたら?」「ちゃんとよく見て描いてね」と注意したこと、または他の親や先生がそう指導するのを聞いたことがありませんか?で... -
ラッキィ池田の『「思わず見ちゃう」のつくりかた』には子育てのヒントがい...
子どもの奇想天外な話やおふざけに、思わず引き込まれることが多々あります。自由で豊かな子どもの創造性を上手に育んであげるには?夢と希望にあふれる子ども心に親が寄り... -
最後はおいしく食べちゃおう!身近な食材で科学実験に挑戦!
子どもが大好きなアイスやハンバーグが科学実験の題材に!?書籍『「食べられる」科学実験セレクション』には、身近な食材、調味料、料理をテーマにした科学実験がたくさん... -
質問も鋭い!回答もためになる!「夏休み子ども科学電話相談」がおもしろい
NHKラジオで夏休みに放送される人気番組「夏休み子ども科学電話相談」。去年の放送内容が書籍になり登場!子どもたちからのかわいらしく、鋭い質問も、専門家からの優し... -
その教育法が効果的といえる科学的根拠は?『「学力」の経済学』
なんとなく正しいと信じて実践している教育法。もし「その教育法が効果的といえる科学的根拠は?」と聞かれたら、明確に答えられますか?今回は「どういう教育が成功する子... -
子どもの集中力と想像力を養う「あやとり」のおすすめ書籍5選
昔から子どもたちの間で親しまれてきた、伝統の遊びのひとつ「あやとり」。1本の糸でさまざまな形を作るため、子どもの集中力と想像力を養うには最適の遊びです。そこで今... -
アメリカ発の育児本「最高の子育てベスト55」おすすめの理由5つ
アメリカでベストセラーとなった、トレーシー・カチローの育児本「最高の子育てベスト55」は日本でもヒット中。根拠のあるデータに基づき、わかりやすいので、育児本を買... -
学歴ならぬ“塾歴”社会!? 二大エリート塾の秘密!「ルポ 塾歴社会」
進学校の中学受験塾として圧倒的なシェアを誇る「サピックス小学部」、東大理Ⅲ合格者を多く排出する「鉄緑会」。受験界では有名なこのふたつの塾について取材された新書、...