知育
-
小学校入学後に想定される生活の変化やトラブルは?「『お受験』はじめまし...
小学校に入学後、親子の生活はどのように変わる?どんなトラブルが起こりうる?ワーキングマザーならではの厳しい局面もあれば、ママ友とのお付き合いや子どもの安全面など... -
「1kg」の定義が変わる?これまでの定義・変更後の内容を解説
2019年、1kgの定義が130年ぶりに変更されます。何がどのように変更され、変更になることで私たちの暮らしにはどのような影響があるのでしょうか?そもそもなぜ重... -
磁石を使った遊び方5つ│好奇心を刺激して学びを深めよう
磁石は日常的にも、子どものおもちゃにも使われる身近なアイテムです。便利であると同時に「特定のものにだけひっつく」という磁石の法則は、子どもの好奇心をくすぐります... -
子ども用シートベルト枕の作り方 車の中でも安眠できる!
子どもが3~4歳ごろになると、チャイルドシートから、車の3点式シートベルトをそのまま利用できるジュニアシートへ切り替えるご家庭が増えてきます。ジュニアシートでの... -
生まれてすぐに息が止まったわが子……NICUでの治療へ。出産番外編【英...
お腹から出てきたときは何事もなかった娘ですが、へその緒を切って、胸の上に置いてもらった瞬間に異変が起きました。出産後にNICUにお世話になった経験談をイラストエ... -
曜日の英語名の覚え方!由来やおすすめの英語ソング
「今日は何曜日?」と英語で聞かれて、とっさに答えることができますか?今回は、英語の曜日の表現をご紹介します。間違えやすい曜日の覚え方や、曜日の由来、おすすめの英... -
小規模保育 3歳の壁に焦らない!選択肢を増やして今できる対策を
子ども・子育て支援新制度により、0~2歳児までを受け入れる小規模保育が増加しました。しかし、3歳以降の預かり先があるのかと、頭を悩ませているご家庭も多いのではな... -
福沢諭吉は何をした人?成し遂げた偉業とは
福沢諭吉といえば一万円札に印刷されている、日本人にはおなじみの偉人です。ですが「何をした人なの?」と子どもに聞かれても、具体的に答えることができない方は多いので... -
運動会で子どもを見分ける方法5つ!服装にワンポイント加えよう
運動会ではみんな同じ服装をしているので、子どもを見つけるのに一苦労します。「あれかな?どこだ?」と探しているうちに、競技が終わってしまう事態も起こりかねません。... -
親だってつらい!子どもの癇癪(かんしゃく)はどう対応すればいい?
1~2歳ごろにはじまる子どもの癇癪(かんしゃく)。外出先で、子どもが大声で泣きわめいたり、床にひっくり返って暴れたりして、「こちらの方が泣きたい」という気持ちに...