教育方針
-
ネットリテラシーは子どもにどう教える?わが家の場合
現代の子どもたちにとって、インターネットは身近な存在です。「いずれ子どもにネットリテラシーを教えたいけれど、何をどう教えたらよい?」と悩むパパママも多いのでは?... -
先輩ママ直伝!おうちで無理なくシュタイナー教育を実践する方法
子どもの情緒を豊かに、そして自立した人間に育てるメソッドとして人気の高いシュタイナー教育。とはいえ、日本ではシュタイナー幼稚園はまだまだ数が少なく、入園は難しい... -
読み書き計算より大事?幼児期こそ伸ばしたい「非認知能力」
子どもには英才教育でいろいろな才能を伸ばしてあげたい、と考えるパパママも多いでしょう。でも、自ら興味を持ち知りたいという気持ちや、折れない心を育んでいくことも幼... -
読み書き計算も必修ではない!?これからの子達に必要な力とは
子どもたちにとって、本当に必要な力とは?時間割やテストがない「西宮サドベリースクール」の紹介の後編では、約20年間子どもたちとスクール運営に関わってきたスタッフ... -
七田式教育/子どもを伸ばす魔法の言葉「タカカヒガソ」とは?
子どものできたところを認め、自主性を伸ばす魔法の言葉、「タカカヒガソ」をご存知ですか? これは子どもの右脳教育で定評がある「七田チャイルドアカデミー」の七田厚先... -
その教育法が効果的といえる科学的根拠は?『「学力」の経済学』
なんとなく正しいと信じて実践している教育法。もし「その教育法が効果的といえる科学的根拠は?」と聞かれたら、明確に答えられますか?今回は「どういう教育が成功する子... -
年齢、相場、知育への活用法……「お年玉」の5つのポイント
子どもにとって「お年玉」はお正月の一大イベントですよね。でも親の立場としては、「いつからいつまであげるのか?」や「年齢別の相場は?」など気になる点も多いのがお年... -
お年玉をもらう前に!子どもへのお金教育をはじめよう
もうすぐお正月。子どもたちの楽しみの一つに、お年玉をもらうことがありますね。お子さまにお金について、そしてお金をどう管理していくかを学ばせるのに絶好の機会です。...