2017年01月03日 公開

消防車体験にパレードも!正月は「出初式」に親子で出かけよう。

消防出初式を新春の風物詩として楽しみにしているという方も多いのではないのでしょうか?消防の仕事はじめである出初式では、消防車による放水、音楽隊のパレードなどお子さまも大人も楽しめる要素がたくさん!出初式で日本の伝統行事にふれましょう!

消防出初式を新春の風物詩として楽しみにしているという方も多いのではないのでしょうか?消防の仕事はじめである出初式では、消防車による放水、音楽隊のパレードなどお子さまも大人も楽しめる要素がたくさん!出初式で日本の伝統行事にふれましょう!

人々を元気にしたいという思いから生れた出初式

東京名所八代洲町警視庁火消出初階子乗之図(荒井喜三郎)

東京名所八代洲町警視庁火消出初階子乗之図(荒井喜三郎)

PD-old-USJP
出初式の起源は、1658年の江戸時代。その前の年に明歴の大火によって焼き野原になった江戸の町で、1月4日に定火消たちが集まって気勢をあげ、江戸の住人たちに大きな希望と信頼を与えたのがはじまりとされています。
明歴の大火では、江戸の大半が焼失し、3万人から10万人が犠牲者となった江戸時代最大の被害を出しました。定火消たちの、勇ましい姿に町の人々がどれだけ元気付けられたことでしょうね。
そうして、毎年1月4日に出初が行われるようになり、今日に至ります。

はしごの上での演技は何のため?

 (36132)

KPG_Payless / Shutterstock.com
出初式の花形と言えば「はしご乗り」ではないでしょうか。でも、どうしてはしごに登って演技をするのでしょう。
それは、江戸時代はしごは火消には欠かせないものだったからです。はしごに登って、風向きや火事の方角を調べたり、はしごの上で纏いを振り火事を知らせたりと、はしごに登って行う仕事がたくさんあったのです。
はしごの上で纏いを振るのですから、日ごろから訓練しなければ、バランスを崩す危険があります。そのため、日ごろから曲芸のようにはしごの上でポーズを決め、鍛錬をおこなっていたのです。

「東京消防出初式」の見どころは?

 (36133)

KPG_Payless / Shutterstock.com
出初式は全国の消防署・消防団にて行われていますが、東京の出初式は盛大に行われます。
伝統のはしご乗りや航空消防救助機動部隊による消防演技など見て楽しめるイベント、実際に消防車両への乗車体験コーナー、ロープ渡過体験コーナー、ミニカー乗車コーナーなどお子さまが実際に体験することで楽しめるコーナーがたくさんあります。
また、様子はNHKにてテレビ放送される予定なので、でかけることができなくても見ることができます。

【開催日】
平成29年1月6日(金) 開場8時00分 開式9時30分 閉式11時50分(予定)
※ 9時22分頃からオープニングパレードを開始します。
(展示・体験コーナーは9時00分から14時00分まで)

【場所】
東京ビッグサイト(東展示場東側埋立地)
【東京都江東区有明三丁目10番先】

【アクセス】
りんかい線「国際展示場駅」下車徒歩約 7 分
ゆりかもめ「国際展示場正門駅」下車徒歩約3分
ゆりかもめ「有明駅」下車徒歩約10分

横浜消防出初式~市民参加型の大型イベント

特別番組「横浜消防出初式2016」

横浜消防出初式は、赤レンガ倉庫で行われる8万人の市民が参加する大型のイベントです。
消防音楽隊ポートエンジェルズ119のドリル演奏や、航空消防隊による航空救助訓練など盛りだくさんで飽きずに楽しめます。

【開催日程】
2017年1月8日(日)午前10時30分から午後3時30分

【場所】
横浜赤レンガ倉庫イベント広場・1号館、赤レンガパーク及びその周辺

【主催】
横浜市消防局/株式会社tvkコミュニケーションズ<横浜消防出初式運営事業体>
共催横浜市消防団

鈴鹿サーキットで出初式 鈴鹿市消防出初式

【4K】平成28年 鈴鹿消防出初式 オープニング~巡閲

鈴鹿市の消防出初式は、鈴鹿サーキット場で行われます。例年30台以上の消防車が鈴鹿サーキット場に集合し、国際レーシングコースを列をなして走る消防車の姿が圧巻です。一斉放水も見逃せません!

【開催日程】
2017年1月9日(月曜日・祝日)午前10時~正午

【場所】
鈴鹿サーキット国際レーシングコース

時代・地域と共に変化する消防出初式

東京や横浜など都会の出初式は、はしご乗りの他にたくさんのイベントがあり、お子さまも大人も見て・体験して楽しめるものです。
一方地方の出初式は伝統を守り、独自の出初式を行っているところが多くありますよ。
ぜひ、お住まいの地域の出初式におでかけして、伝統行事に触れてみてはいかがでしょうか。

\ 手軽な親子のふれあい時間を提案中 /

この記事のライター

ゆうこ
ゆうこ

興味があるのは、絵本や電化製品です。電気屋さんでウロウロする事が癒しです。