目次
- 毎日が充実!マークス ウィークリー・バーチカル
- 自分らしく使い方をアレンジ!EDiT週間ノート
- 大家族ママにも!ティーズファミリー手帳シリーズ
- ママ向けの工夫満載!ペイジェム ワーママプランナー
- 選び方は自分次第!手帳で実り多い1年を
- Amazon | マークス 手帳 2017 12月始まり B6正寸 ウィークリー バーチカル マリエット ネイビー 17WDR-MSD02-NV | 手帳 | 文房具・オフィス用品
- Amazon | マークス EDiT 手帳 2017 1月始まり A5変型 週間ノート ストレージ ドットイット ネイビー 17WDR-ETH02-NV | 手帳 | 文房具・オフィス用品
- Amazon | 高橋 手帳 2017 マンスリー ティーズファミリー ラルジュ 1 A5 No.461 | 文房具・オフィス用品 | 文房具・オフィス用品
- Amazon | 能率 ペイジェム 手帳 2017 ウィークリー ワーママプランナー アクアブルー 2875 | 手帳 | 文房具・オフィス用品
仕事の予定から、子どもの園や予防接種のスケジュール、夫の出張の予定まで。ママになると、家族全員のスケジュールを管理しないといけなくて大変ですよね。無理なく抜けなく管理するママのための手帳術を、忙しくても見やすく、パパッと整理ができる、ママ向けの手帳とともに紹介します。
毎日が充実!マークス ウィークリー・バーチカル
販売元:MARK'S(マークス)
手帳はシンプル&機能的なのが一番。特にママになったからといって手帳を替えるのではなく、使い慣れたものを使うのも一つの手段です。たとえば、予定をきっちり書き込みたい人におすすめなのがこれ。ポイントはこちらです。
・各月がインデックス表示されていてわかりやすい
・バーチカルタイプのウィークリーで時間ごとに予定を整理できる
・ライフプランや年間プランも書き込めて充実した1年が過ごせる
ウィークリーは、1時間ごとの予定をしっかり書き込めるバーチカルタイプ。ささっと記入していくだけで自動的に整理されるのが魅力です。時間を決めずにやることは下のフリースペースに。子どもの予定は色を変えて記入してもいいかもしれません。週のはじまりには1週間の目標などを書き込めます。
「育児絵日記が描きたい!」というときも、フリーページが16ページあるので、1カ月に1度以上描けます。巻末には、観たい映画や気になるアーティストのメモ、年齢ごとのライフプラン、年間プランなどを書く欄も。シンプルながら目標を持って自分らしく活用できます。
自分らしく使い方をアレンジ!EDiT週間ノート
販売元:MARK'S(マークス)
「1時間ごとでは細かすぎるかも」と感じる人には、1日をざっくり3分割程度に分けたウィークリーがおすすめです。
・1日3枠のウィークリー+フリーに書けるノート欄を上下に配置
・ポケットに子どもの写真や診察券などを入れることもできる
大家族ママにも!ティーズファミリー手帳シリーズ
販売元:高橋書店
1日の細かい予定は別として、家族の予定を一覧で管理すると、余計な情報がないので抜けを防ぐことができます。そんな人におすすめなのが、高橋書店のティーズファミリーシリーズです。
・最大5人まで家族のスケジュールを一覧で管理できる
・定番のB6判から、コンパクトな新書版、たっぷり書けるA5判までサイズが選べる
ママ向けの工夫満載!ペイジェム ワーママプランナー
販売元:日本能率協会
最後に、いろんな手帳のいいところを集めたような構成になっているのがこちら。
・サイドに月別インデックスがついていてわかりやすい
・土日にたっぷり書けるマンスリーと、平日重視で8時から18時までの時間軸つきのウィークリー
・巻末にママに役立つ資料つき
巻末には、日付を書いてまとめられるメモや、ドットメモ、切り取りメモの3種類のメモが。さらに、ヘルスチェックカレンダー、年齢早見表、くらしや食のマメ知識、贈答マナーなどの情報つき。ワーママのために、かなり作り込まれた手帳です。
選び方は自分次第!手帳で実り多い1年を



