関東屈指のお花見イベント「茂原桜まつり」をご存じですか。花はもちろんコンサートに屋台にと見どころが盛りだくさん。日が暮れたら昼間とガラッと表情の変わった夜桜も堪能できます。子連れにもおすすめの茂原桜まつりの魅力についてご紹介します。
茂原公園とは?
アスレチックや遊具、池、広場など、子どもを遊ばせるのにぴったりの設備も豊富。よく晴れた日に親子でのんびり過ごすのも適した公園です。本物そっくりの交差点や信号がある交通公園では、交通ルールの勉強もできます。
また、桜まつりや七夕まつりなど四季折々のイベントも開催。一年中多くの家族連れでにぎわっています。
日本さくら名所100選のひとつ
「天の川」の愛称で親しまれている豊田川沿いにずらっと並ぶ桜並木は、まさに圧巻。敷地も非常に広いので、レジャーシートを敷いてゆっくりとお花見を楽しみましょう。
3月末からの桜の時期になると、各地から多くの見物客が訪れています。
桜の見頃は、3月下旬~4月中旬まで。2017年は4月10日頃が満開となっていました。気温の変化に
もよりますが、例年4月初旬に満開を迎えています。
桜まつりのライトアップ
見事な朱色をした弁天堂との絶妙なコラボレーションがなんとも美しく、お子さまも初めての景色に感動するはず。夜にパパママとお出かけしている特別感もあいまって、思い出に残る光景になることでしょう。
夜の闇に浮かぶ幻想的で儚い桜の花を、親子で楽しんでください。
アクセス情報
【見頃】
3月下旬~4月中旬
【茂原桜まつり開催期間】
2018年3月27日(火)~4月15日(日)
【所在地】
茂原公園
千葉県茂原市高師1325-1
【アクセス】
・JR外房線茂原駅から
小湊鉄道バス 茂原駅南口 長南方面行き 藻原寺バス停 徒歩5分
・首都圏中央連絡自動車道茂原長南IC 車約15分
・駐車場
150台(無料)
茂原桜まつり2018 – 茂原市観光協会

茂原桜まつりに出かけよう
昼の桜も夜の桜も両方楽しみたくなるほどの美しさを、ぜひ家族で体感してください。桜のシーズンになるとだいぶ暖かくなっていますが、夜は冷えますので防寒対策をお忘れなく。