2019年03月17日 公開

漢字を書くメリットとは?効率の良い練習方法と3つのポイント

スマホやパソコンの普及に伴い、最近は「漢字を書けなくても困らない」という方も増えました。確かに漢字を読むことさえできれば、特に不便しないかもしれません。しかし漢字を書くことには、メリットもあります。漢字を書くメリットと、効率の良い練習のポイントをまとめました。

スマホやパソコンの普及に伴い、最近は「漢字を書けなくても困らない」という方も増えました。確かに漢字を読むことさえできれば、特に不便しないかもしれません。しかし漢字を書くことには、メリットもあります。漢字を書くメリットと、効率の良い練習のポイントをまとめました。

日本ではどうして漢字がなくならないの?

 (133466)

漢字は中国から入ってきた言葉です。昔は日本以外にも、北朝鮮や韓国、ベトナムなどで使われていました。しかし日本以外の中国語を使わない国では、現在漢字はほとんど使われていないようです。それでは日本はなぜ今も漢字を使っているのでしょうか?

これは漢字が日本の文化に根づき、日本語とは切っても切れない関係となっているためです。日本で使われる漢字には、中国とは違った日本独自の使い方をしているものもたくさんあります。漢字があるからこそ、日本語はさらに豊かなものとなったといえるかもしれません。

ひらがなにはひらがなの、漢字には漢字の良さがあり、これまで失われずに使われ続けてきたのでしょう。それをないがしろにしてしまうのは、もったいない気がしませんか?さらに漢字を書くことには、さまざまなメリットが期待できます。

漢字を書くことで認識力が高まる

 (133758)

漢字には画数が多く、複雑なものもあります。そのため知らない漢字を書く際は、その漢字を注意深く観察しなければなりません。また「間」「聞」「問」のように似ている漢字もたくさんあるので、気をつけて見分ける必要があります。

「犬」と「太」は点の位置が違うだけですし、「土」と「士」は、横棒の長さが違うだけ。こういった細かいところを意識し書き分けることで、認識力・再現力が高まることを期待できます。また注意深く見ることで、集中力もつきそうです。

地道に努力する力が身につく

 (133760)

漢字を書けるようになるためには、ある程度び練習をつむ必要があります。なかには「反復練習なんて意味がない」という方もいるでしょう。確かにやり方によっては意味が薄いかもしれませんが、効率の良いやり方での反復練習は子どもの根気を育ててくれます。

地道に努力し続けることは、漢字だけではなくさまざまなことに役立つはず。たとえば英語学習の場合、単語の読みやスペル、意味を覚えなければなりません。これは漢字を覚えるより大変という声もあります。しかし覚えることや反復練習に慣れておくと、スムーズに取り組めそうです。

また漢字の反復練習は、子どもにもよりますがほとんどの場合、それほど難しいスキルは必要ありません。さらにやればやるだけ結果に反映されることも多く、達成感を得やすいでしょう。毎日少しずつ取り組むことで、学習の習慣づけにもなります。漢字の練習はやるべきことも比較的はっきりしているので、取り組みやすいのではないでしょうか。

効率の良いやり方で効果をアップ

 (134898)

ikuyan / shutterstock.com
いくら漢字の書き取りが効果的だからといっても、間違ったやり方をすれば効果は半減してしまいます。漢字の書き取り練習をする際の注意点を見てみましょう。

1.やみくもに反復練習しても意味がない

筆者の娘は大学受験の際、なかなか英単語を覚えられず苦労していた様子。そんな娘に担任の先生は、脳科学に即した反復練習のコツを教えてくれました。

脳科学的には単語などの暗記の際、一度に何度も練習するよりも、日にちをかけて何度も反復するほうが効果があるとされています。極端に言うと、10個の漢字を10回ずつ繰り返して書くのなら、100個の漢字を1回ずつ書き、それを覚えるまで毎日繰り返すほうが効果的ということです。

漢字の練習はがむしゃらに何度も書くほうが効果がありそうですが、あまり効率的とは言えません。書く回数にはこだわらず、毎日継続することが大切です。

2.漢字の練習を罰に使うのはNG

ときおり漢字の練習を罰に使うパパママがいますが、これはNGです。漢字や国語そのものに嫌な印象を持ってしまいます。少しでも楽しく前向きに取り組めるよう工夫しましょう。

ゲームやパズルを使い、楽しみながら練習する方法もあります。本やアプリも出ているため、そういったものを利用するのもおすすめです。

3.子どもの能力に合わせた指導を心がける

子ども自身の能力に合わせた指導をすることも大切です。たとえば学習障害や発達障害などが理由で、漢字を書くことが苦手な場合もあります。そうでなくても、書くことが得意でない子どももいるでしょう。子どもの能力を見極め、その特性に合わせた指導を工夫してあげてください。

能力に無理をさせるような要求をしないよう、心がけましょう。

漢字練習を上手に取り入れて能力アップ

 (133767)

漢字を書くことは、上手に取り入れると子どもの能力アップが期待できそうです。ただし練習のやり方に気をつけないと、漢字自体が嫌いになってしまうことも。子どもが楽しく取り組めて、達成感を味わえる練習方法を工夫し、無理なく取り入れてみてください。

\ 手軽な親子のふれあい時間を提案中 /

この記事のライター