2017年04月06日 公開
保育園や幼稚園ではさまざまな場所に出かけて、親子遠足を楽しむところも多いようです。はじめて親子遠足をむかえる家庭は、必要となる持ち物をチェックしておきましょう。園から渡されるお便りにも持ち物が書かれていますが、ご家庭に応じて必要なものを確認、準備しておくと安心です。
保育園や幼稚園ではさまざまな場所に出かけて、親子遠足を楽しむところも多いようです。はじめて親子遠足をむかえる家庭は、必要となる持ち物をチェックしておきましょう。園から渡されるお便りにも持ち物が書かれていますが、ご家庭に応じて必要なものを確認、準備しておくと安心です。
親子遠足で気になる服装について
親子遠足は春におこなわれるところが多いようです。春は暖かい日もありますが、その日によって気温差があったり、あまり動かないママにとっては寒かったりもします。
子どもはたくさん動き回って汗もかくため、半そでの上に上着を着ていくのがおすすめです。注意したいのが、フードのある上着です。遊具に引っかかることもあるため、シンプルな上着のほうが重宝します。
ママも脱ぎ着しやすい上着に、動きやすい服装が基本でしょう。紫外線対策の帽子、肌寒い日なら薄手のひざ掛けを1枚用意しておくと便利です。
当日持ち物を入れるバッグは?
保育園での親子遠足では、子どもはほぼリュックです。これからも遠足は何度もあるため、子ども用リュックがなければ購入しておくのがベターです。子どもの好きなキャラクターもの、子どもらしいカラフルなものなど好みのリュックでOKです。
ママのバッグも、両手が自由になるリュックがおすすめです。親子遠足の場合は、親子一緒に並んで歩く場面もあるため、手をつなげるよう両手があくバッグを選びましょう。リュックがなければショルダーバッグでもいいですね。
当日最低限必要となる持ち物
当日リュックに入れる持ち物は、お弁当、水筒、敷物、ハンカチ、ティッシュ、着替えなどです。親子遠足の場合でも、親子それぞれのバッグに入れておきましょう。小さな子どもでも、自分のものは自分で持つ習慣をつけるよい機会です。
子どもの持ち物は最低限必要なもののみにとどめておき、ママのバッグにはあったら便利なものを入れておきましょう。お弁当の時間には、親子みんなで食べる園が多いようです。みんなで食べようと思っているフルーツの盛り合わせなども、ママのバッグに入れておくとよいかもしれません。
用意しておくと便利な持ち物は?
保育園からもらうお便りには必要最低限な持ち物しか書かれていませんので、他に持っていったほうがいいものがあるかチェックしてみましょう。
以下、あると便利な持ち物です。必要に応じて用意しておくと安心です。
・ゴミ袋
お菓子の袋を入れたり、汚物を入れたりできます。いざというときには雨具にもなります。
・絆創膏
走り回って怪我をする子もいるので、用意しておきましょう。
・ペットボトルの水
予備の水分補給以外に、けがをしたときの洗浄にも使えます。
・ティッシュ(水に流せるもの)
・ウェットティッシュ
・汚れてもいいタオル
・エチケット袋(バスで移動する場合など酔いやすい子ども用に)
・お菓子(禁止の園もあるので事前に確認を。子ども同士のお菓子交換もあるので、小袋に分かれているものが便利です)
必要なものは事前チェックで安心
はじめての親子遠足だとママも分からないことがたくさんありますよね。事前に必要な道具を確認しておき、準備しておくことをおすすめします。保育園の親子遠足は長時間出かけることは少ないため、最低限のものだけでも大丈夫ですが、ご家庭に応じて必要だと思われるものも確認しておくと安心です。全てを揃えると荷物が多くなるので、代用できそうなものは一つにまとめるなど、なるべくコンパクトになるよう工夫してください。楽しい遠足になりますように!