2018年07月26日 公開

厄介な夏疲れ!子どもの体調管理にご注意!「ごんどうまゆのハハコイク」第25回

暑い日が続きますね。大人もこの暑さに参りますが、元気いっぱいに見える子どもも、知らず知らずのうちに疲れが溜まっているかもしれません。体調管理のために、できることはあるのか?考えてみたいと思います。

暑い日が続きますね。大人もこの暑さに参りますが、元気いっぱいに見える子どもも、知らず知らずのうちに疲れが溜まっているかもしれません。体調管理のために、できることはあるのか?考えてみたいと思います。

知らないうちに、疲れが溜まっている

 (108054)

毎日暑いですね~。ちょっとそこまで出かけるだけでも、帰宅する頃にはグッタリしちゃいます。元気いっぱいに見える子どもも、もしかしたら疲れが溜まっている時期なのかもしれません。

そこで、子どもの体調管理について考えてみました。

意外と長引く、厄介な夏風邪

 (108387)

息子のそうちゃんは、幼稚園に入園してから、毎年、夏風邪をひいていました。普段、あまり風邪を引かないそうちゃんも、夏風邪の場合、数日間熱が続くことが多いです。そして、小児科を受診すると、似たようなお子さんの多いことに驚きました。

・1学期の疲れ
・暑さで体力を消耗する
・室内外の急激な温度変化で、寒暖差に体がついていかない
これらが体調を崩す原因なのかなぁ、と考えています。

風邪の治りかけに、中耳炎!

 (108417)

去年の夏、風邪が原因で中耳炎になったそうちゃん。風邪が治りかけた頃、「耳がねじれてる……」と、突然耳の痛みを訴えてきました。

すでに夜だったため『救急病院案内』に電話をして、受け入れてくれる耳鼻科医のいる病院を探してもらいました。

耳鼻科の先生によると、鼻水が耳の方へ流れて行って発症することが多いそうです。幸い、症状は軽かったのですが、対応可能な病院が市外だったため、タクシーで往復1万円ほどかかりました(涙)。無事に受診できたから、いいんですけどね……。

それ以来、耳の違和感を訴えたら、早めにかかりつけの耳鼻科を受診することに。鼻水が出るときは、こまめに鼻をかませることを心がけています。

休むときは、しっかりと休んで

 (108414)

これまでの夏の過ごし方を振り返ると、体力が有り余るそうちゃんに任せて、降園後にプールやじゃぶじゃぶ池へ出かけたりと、かなりアクティブでした。その結果、急に高熱を出していたような気がします。

体を動かすのが大好きな子どもは、自分の疲れに無自覚!私が、体を休ませる日を見極めるべきだったなぁと反省しています。

今年の夏は、家でゆっくり過ごす日を増やして、疲れを溜めないように気をつけています。また、早寝早起きや栄養バランスの取れた食事など、規則正しい生活を送ることを意識しています。

今のところ、今年は体調を崩すことなく過ごせています。

もしもに備えて

気をつけていても、急に体調を崩すのが子ども。そんなときでも慌てないように、『救急病院案内』や最寄りのタクシー会社の番号をメモしておく、すぐに受診できるように保険証類をまとめておくなどの対策をしておくと安心です。

お子さんの体調管理に気をつけて、楽しい夏を過ごせますように。

\ 手軽な親子のふれあい時間を提案中 /

この記事のライター