2016年11月05日 公開

子どもが最初に乗る二輪!?ストライダーのススメ

「ストライダー」という乗り物をご存知ですか?遊び方もどんどん成長する子どものために、最も直感的に操作ができるよう工夫された、ハンドルをもって足で蹴って進むペダルのない「ランニングバイク」、それが「ストライダー」です。

「ストライダー」という乗り物をご存知ですか?遊び方もどんどん成長する子どものために、最も直感的に操作ができるよう工夫された、ハンドルをもって足で蹴って進むペダルのない「ランニングバイク」、それが「ストライダー」です。

ぺダルのない二輪車、ストライダーとは?

Amazon | キッズ用ランニングバイク STRIDER (ストライダー) クラシックモデル レッド 日本正規品 | ペダルなし自転車・おもちゃ 通販 (23153)

商品名:キッズ用ランニングバイク STRIDER (ストライダー) クラシックモデル レッド 日本正規品
メーカー:ストライダー

一見、自転車に見えてペダルもブレーキもない自転車、それがランニングバイクです。
子ども向けの乗り物としては三輪車に追随する人気を博しているのが、ストライダー社製のランニングバイク、「ストライダー」です。
二輪で蹴って進むという点では似た製品は数多くありますが、自転車に最も近いという観点に当てはまるのはストライダー。BMXバイクのデザインを踏襲して設計されているため、昨今では補助輪なしで自転車を乗るようになるための近道としても人気を博しています。

足でマシンと一体化して乗るストライダー

 (23156)

ストライダーの乗り方は極めて簡単で、進むには蹴り、止まるには踏ん張り、曲がるときは体重移動するだけです。
三輪車と大きく異なる点はこの3つ目の体重移動で、3つのタイヤがある三輪車では体重移動を体で覚えることができないのです。また2輪のストライダーは自立することができず、ある程度スピードを出さなければ安定しません。そのため、ストライダーに乗り慣れてくると自然とバランス感覚が養われていくことにもなるのです。慣れてくれば足を上げて走ったり、アクロバティックな走行も可能です。

ストライダーはいつごろから乗れる?

 (23159)

ストライダーは、幅広く対応できるよう計算されたデザインや、直感的な操作感から、公式サイト上では2歳から5歳の子ども向けとしています。
三輪車の大体1.5歳から4歳までを対象としている期間よりも長く、自転車への移行もスムーズに行えるだけの体に成長している頃合いまで使えるのが魅力です。
これに対して幼児用の自転車はハンドルの位置が遠く、逆に3歳くらいにならないとなかなか乗ることができません。そこで2歳からでも乗れるストライダーですが、基本的にはハンドルに手が届きながらも地面にも足がしっかり届くほどに成長していることが乗るための条件となるでしょう。設定次第では80cm未満であっても十分に乗ることができるようです。

乗り方を教えるときのポイント!

 (51200)

Richard Masoner / Cyclelicious/CC BY-SA 2.0
不思議なものでストライダーの乗り方自体は教えずとも、蹴って進むものと子どもは本能的にわかっています。
そこで一緒にいる保護者としては、慣れるまで安全面に注意してあげることが必要になってきます。もしバランスを崩しそうになったら少し腰を支えてあげましょう。ストライダーを支えると、子どもも倒れやすく、バランス感覚を養う妨げになってしまいます。最初は平地ではじめて、慣れてきたら緩い斜面などで少しずつスピードを上げ、足をはなすようにしてみましょう。また心配でも手取り足取り教えずに、好きなように遊ばせてあげて、乗れたらたっぷり褒めてあげることが上達への近道です。

ストライダーに乗せるにあたっての注意点

 (51199)

Strider Bikes/CC BY-ND 2.0
子ども用とは言ってもそれなりにスピードも出るストライダーです。乗るときは必ず運動に適した服装で、ヘルメットを被り、ストライダー本体が子どもの体に適した状態に調整されていることを確認しましょう。また、公道や危険な障害物がある場所では絶対に走らないよう注意しましょう。
Amazon | OGK KABUTO(オージーケーカブト) PEACH KIDS [ピーチキッズ] ズーホワイト 47-51cm 幼児用 1~3歳 | ヘルメット | おもちゃ (27860)

Amazon | ストライダーオプションパーツ ライダーズエルボー&ニーパッドセット | ペダルなし自転車・おもちゃ 通販 (27866)

子どもの最高の相棒となる乗り物

新しい世界、限りない未来に向かってすくすくと成長する子どもにとって、ストライダーは末永く、この上なく頼れる相棒となるでしょう。安全面には細心の注意を払いながら、子どもが野原を疾走する姿を見てみませんか?

\ 手軽な親子のふれあい時間を提案中 /

この記事のライター