2019年06月16日 公開

今必要な知育玩具の作り方がよくわかる!おすすめの作り方本5冊

おうちで手作りできる知育玩具やおもちゃのアイディアを知りたい人のために、おすすめの作り方本をピックアップしました。お子さまと一緒にどれを作ろうか相談したり、一緒に見ながら作ったりするのにも最適です。発達に合う、今必要なおもちゃをすぐに用意できるのも利点ですよ。

おうちで手作りできる知育玩具やおもちゃのアイディアを知りたい人のために、おすすめの作り方本をピックアップしました。お子さまと一緒にどれを作ろうか相談したり、一緒に見ながら作ったりするのにも最適です。発達に合う、今必要なおもちゃをすぐに用意できるのも利点ですよ。

『室内でたっぷり遊べる!頭と体をつかう「手作りおもちゃ」』

室内でたっぷり遊べる! 頭と体をつかう「手作りおもちゃ」 (PHPビジュアル実用BOOKS) | 築地制作所 |本 | 通販 | Amazon (132419)

タイトル:室内でたっぷり遊べる! 頭と体をつかう「手作りおもちゃ」
著者:築地制作所(編著)
出版社:PHP研究所
室内で楽しく遊べる、簡単手作りおもちゃの作り方が101種類も揃います。

材料は、牛乳パックやお菓子の空き箱、食器トレイなどのスチレン容器、ポリ袋、ラップやトイレットペーパーの芯など。おうちで手に入る身近な廃材を利用して作るおもちゃばかりです。今、家にあるもので何を作ることができるのか探せる「材料別インデックス」もとても便利ですよ。

場所をとらないテーブル遊びから、リビングで身体を使って思いっきり遊びを楽しむもの、お風呂で水遊びや知育玩具などバリエーションも豊富です。正月やクリスマス、誕生日などイベントにぴったりなおもちゃ、なりきり遊び用のアイテムもあります。実験が楽しめるものも。どれも試行錯誤や工夫のしがいがあるので、アイディア次第でバリエーションも広がります。

1〜5歳頃が対象ですが小学校低学年くらいでも遊べそうなものもあり、長い期間、参考になります。4、5歳なら一緒におもちゃ作りから楽しめますね。2013年2月発売。

『0・1・2歳児のたのしい手作りおもちゃ』

0・1・2歳児のたのしい手作りおもちゃ (potブックス) | 横山 洋子, いとう なつこ |本 | 通販 | Amazon (132369)

タイトル:0・1・2歳児のたのしい手作りおもちゃ
著者:横山 洋子、いとう なつこ
出版社:チャイルド本社
52種類のおもちゃの作り方が載っていて、「遊びのポイント」や「この遊びで育つもの」など、子どもの育ちを引き出すヒントが紹介されています。全作品に対象年齢表示がされているのも特徴です。

お家にあるものですぐに作れるものから、かなり手の込んだ本格的なおもちゃまでさまざまですが、どれも長く使えるよう工夫されています。どちらかというと、家庭で使うというより、保育園や子育て支援センターなどで使われるプロっぽいおもちゃが多いです。せっかく作るなら、クオリティが高いおもちゃを作りたい人にもオススメです。

型紙はコピーで拡大して使います。2015年11月発売。

『0〜4歳 遊んで学べる 手作りの知育おもちゃ』

0~4歳 遊んで学べる 手作りの知育おもちゃ (レディブティックシリーズno.4254) | |本 | 通販 | Amazon (132303)

タイトル:0〜4歳 遊んで学べる 手作りの知育おもちゃ
出版社:ブティック社
0歳から4歳頃まで、乳幼児が成長に合わせて遊んで学べる、知育おもちゃの作り方が紹介されています。おもちゃは、ニギニギやガラガラから、ボール、布絵本、紐通しまでさまざま。さらに、ボタン、ひも結びの練習など指先を使うアイテムも豊富です。ごっこ遊びやおままごとに使えるものもたくさんあり、デザインは男の子も女の子も楽しめるようにバランスよく作られています。

シートフェルトを中心に、布で作れるおもちゃが中心です。さまざまな作家さんが提案していて、どれもセンスがよく可愛らしいおもちゃばかりですが、作り方はどれもそれほど難しくはありません。全て手縫いででき、実物大の型紙も作り方に含まれています。

2016年7月発売です。

『手作り知育おもちゃの本』

手作り知育おもちゃの本 (主婦の友ヒットシリーズ) | 京都幼児教室, 主婦の友リトルランド |本 | 通販 | Amazon (132313)

タイトル:手作り知育おもちゃの本
著者:京都幼児教室 監修
出版社:主婦の友社
京都で、有名国立・私立小学校や幼稚園への抜群の合格実績を誇る、「京都幼児教室」(昭和47年開園・熊本マリ子園長)で実際に使っている遊び道具の作り方が紹介されています。おもちゃは久保田競博士と久保田カヨ子さん、主婦の友社が30年前に開発した「クボタメソッド」に基づいて考案・制作されているもの。月齢や発達の段階に合わせて、子どもに働きかけることで効果があるメソッドを形にしたおもちゃばかりです。

「みる・にぎる」「つまむ・ひっぱる」「みわける・集中する」「お話を想像する手作り布絵本」「組み合わせる木のパズル」とPart1〜5に分け、それぞれに月齢・発達段階に合わせたおもちゃが掲載されています。各おもちゃには、丁寧な作り方と共に、遊び方、声かけの仕方、どんな発達を促すかの丁寧な解説がされています。コラムもたくさんあり、参考になりますよ。

主な対象は0〜5歳頃まで。2017年12月発売です。

『楽しく作って賢く遊ぶ! 子どもの発達を促す知育おもちゃ』

楽しく作って賢く遊ぶ! 子どもの発達を促す知育おもちゃ | 寺西 恵里子 |本 | 通販 | Amazon (134072)

タイトル:楽しく作って賢く遊ぶ! 子どもの発達を促す知育おもちゃ
著者:寺西 恵里子
出版社:日東書院本社
サンリオ出身で400冊以上の手作り本を手がけている寺西恵里子さんの本です。さすがのセンスでどれも難しく無いのにオシャレな仕上がりです。

ここさえおさえておけば、キレイに作れるという「作り方ポイント」やどんなふうに成長に役立つか、遊び方などのアドバイスもある「知育のポイント」が書かれているのも嬉しいところ。

内容は、ガラガラやにぎにぎなどの赤ちゃん用からあいうえお、アルファベットから時計・数字を学ぶ学習おもちゃまで幅広く網羅。お箸のお稽古や靴ひものお稽古など、生活の上で役立つものもたくさんあります。これ一冊で生まれてから小学校に上がるまで楽しめる手作りおもちゃがたくさん作れますよ。

指先や手先を使うおもちゃとして「ぽっとん落とし」「形落とし」「色つなぎ」「ひも通し」などおなじみの知育おもちゃも網羅。また、「ペットボトルシャワー 」「お風呂シール」など水遊びおもちゃも豊富です。

2013年6月発売。

親子で手作りおもちゃ作りを楽しもう

手作りおもちゃの作り方は、Chiik!をはじめ、Webにたくさん掲載されていますが、好みの本が一冊手元にあると便利です。筆者の娘も「つくりかたの絵本」と呼んで、今度はどのページの何を作ろうかといつも考えているようです。また、縫い物が得意なおばあちゃん(ばあば)や手作りが好きな人が周囲にいたら、本をプレゼントして、作ってもらうのも良いですね。

お気に入りの一冊に出会えますように!

\ 手軽な親子のふれあい時間を提案中 /

この記事のライター

志田実恵
志田実恵

エディター/ライター。札幌出身。北海道教育大学卒業(美術工芸)。中高の美術教員免許所持。出版社でモバイル雑誌の編集を経て、様々な媒体で執筆活動後、2007年スペイン留学、2008〜2012年メキシコで旅行情報と日本文化を紹介する雑誌で編集長。帰国後は旅行ガイドブック等。2014年6月に娘を出産。現在は東京で子育てしながらメキシコ・バスクの料理本の編集のほか、食、世界の子育てなどをテーマにwebを中心に活動中です。