ふんわりやわらかな作風で、世代を超えて人気の絵本・童話作家のいもとようこさん。そんないもとさんの、日本で初めてとなる本格的な展覧会が、東京・上野の森美術館で開催されています。展覧会の概要と、いもとさんの展覧会と作品への思いを紹介します。
かわいい絵で大人気の、絵本・童話作家いもとようこさん
保育園・幼稚園や図書館、本屋さんの絵本コーナーで、一度は目にしたことがあると思います。
絵本作家歴40年を超えるいもとさんですが、日本での本格的な展覧会は今回がはじめて。昨年2015年のパリ展、ボローニャ展につづいて、日本でも開催となりました。
展覧会の内容は? サイン会もあり!
会期中の土曜日・日曜日の14:00からサイン会が開催されます。
当日会場でいもとようこさんの絵本を購入すると、各回先着100名様に整理券が配布されます(整理券配布は10:00から、お1人様1枚1冊分)。
また、会期中の土曜日13:00からは、馬頭琴の生演奏もあり、こちらも見逃せません。
次は、開催前日の内覧会でいもとようこさんから語られた、展覧会と作品に対しての言葉を紹介します。
いもとようこさんインタビュー
今回の展覧会について
印刷と原画の違い
独自の技法
大人に見て感じてほしい
6月11日(日)までやっています!
会場:上野の森美術館
会期:2017年5月19日(金) 〜 6月11日(日)
開館時間:10:00〜17:00 *最終入場閉館30分前まで
入場料:一般・大学・高校生1,000円、中・小学生600円、未就学児無料
(当日券はかわいいクリアチケットです)
いもとようこプロフィール
兵庫県生まれ。金沢美術工芸大学油絵科卒業。独自の貼り絵技法で絵本を創作。ボローニャ国際児童図書展で「ねこの絵本」(講談社)と「そばのはなさいたひ」(佼成出版)でエルバ賞を受賞、「いもとようこ うたの絵本」(講談社)でグラフィック賞を3年連続受賞。「いないいないばぁっ!」(NHK教育テレビ)は、10年間放映。「あかちゃんのためのえほん」(講談社)は、累計で400万部を突破。
© いもとようこ
原画展のお知らせ 2017 | いもとようこの世界
