おべんとうを作るのは大変……だけど「子どもが喜んでくれるから頑張れる!」という方も多いのではないでしょうか。今回は、お子さまのおべんとうへの興味をさらに盛り上げるために、おべんとうをテーマにしたおいしい絵本を5冊、選りすぐってご紹介します!
おいしそうなおかずがいっぱい!『おべんとう 』
著者 :小西 英子(作)
出版社 :福音館書店
ごはん、ミートボール、たまごやき、そしてタコウィンナー。
ページをめくるたび空のおべんとう箱の中に、子どもたちが大好きな定番のおかずが詰め込まれていくストーリーです。
細部まで神経が行き届いたリアルなイラストが描き出すのは、ホカホカ・つやつやなごはんやフワフワの卵焼き。どれもまるで実際に湯気が立ち上ってくるようでとてもおいしそうです。
読み進めるごとに、お子さまのお腹の虫も盛大に騒ぎ出すこと間違いなし!「同じおかずが食べたい!」とリクエストされるかもしれませんね。
仲間と遊園地へGO!『レッツゴーおべんとう!』
著者 :わたなべあや(作)
出版社 :白泉社
登場人物はおべんとうの仲間たち。
おにぎりさん、たまごさん、おにくさんにフルーツさんら、おべんとうの仲間たちが遊園地に遊びにいくストーリーです。
たべものの絵本で人気が高いわたなべあやさんのおべんとう&遊園地ワールドに、きっとお子さまも釘付けになることでしょう。
個性あふれるキャラクターが大活躍する、おいしくてとても楽しい絵本です。
おいしい言葉遊び『あいうえおべんとう』
著者 :山岡 ひかる (作・絵)
出版社 :くもん出版
空のおべんとう箱に「あいうえお」順におかずが詰め込まれていくストーリー展開の物語です。
アスパラガスの「あ」
いちごの「い」
うずらたまごの「う」
えびふらい「え」
おにぎりの「お」
ページをめれば、栄養満点のおいしそうなおべんとうができあがり!
もちろん次は「かきくけこ」へと進みます。
貼り絵で表現されているおかずはどれもリアル!食感までリアルに浮かんできて、食欲中枢をおおいに刺激します。
おいしいおべんとう&言葉遊びのタッグで、楽しみながら50音に触れることができる絵本です。
50音の学びはじめにオススメの一冊です。
関西弁のノリが楽しい!『べべべん べんとう』
著者 :さいとう しのぶ (作・絵)
出版社 :教育画劇
「べべべん べんとう いろいろべんとう みんなのべんとう どんなべんとう?」
軽快な関西弁のノリがとても楽しい、いろいろなおべんとうを見て歩くストーリー展開の絵本です。
オーソドックスな普段のおべんとうから、遠足や運動会の豪華版のおべんとう。そのほかにも、各地の想像上のおべんとうやユニークなおべんとうやまで、たくさんのおべんとうがめじろ押し!
「なんでやねん」、「さびしーい」など、おもいっきり身振りをつけて読み聞かせてみてくださいね。
親子で楽しめるお弁当&エンターテイメント絵本。とても楽しいオススメの一冊です。
ちょっぴりあわてんぼうの『おべんとくん』
著者 :真木 文絵(作)/石倉 ヒロユキ(絵)
出版社 :ひさかたチャイルド
主人公は、ちょっぴりあわてんぼうの「おべんとくん」。
おべんとくんが中身を忘れてお出かけしてしまい、中身のごはんやおかずたちが追いかけてくるという奇想天外な楽しいストーリーです。
楽しい物語をさらに楽しく演出するのが穴あきの仕掛けです。
子どもたちにも大人気の仕掛け絵本。読み聞かせにオススメです。
おいしく楽しいおべんとうの絵本で、食への興味を盛り上げましょう!
絵本を読み終わったら、お子さまから「今度のおべんとうはこれがいい!」なんてリクエストがあるかもしれませんね。
おやすみ前の読み聞かせにぜひ活用してみてくださいね!