単語を丸暗記したり、教科書どおりに読んだりするだけでは、自分の考えを自由に話せるほどの実践的な力には結びつきません。このような問題を解決するため、主に中学校の英語教育では「ストーリーリテリング」が取り入れられています。気になる学習方法をまとめました。
ストーリーリテリングとは?
単に英文を要約して発表するのではなく、自分の意見や考えを付け加えたり、聞いている人に対して質問を投げかけたりすることがポイント。より能動的で、双方向のコミュニケーションが意識されています。
学校での実践内容
まず生徒は、教師が用意する題材が要約された英文を読み、ストーリーリテリングのための英文を作成。あらかじめ発表の時間を決めておき、時間内に収まるように作文します。発表の時間は一般的に90秒ほどが目安です。英作文に時間を要することが多いので、宿題になる場合もあります。
スピーチのときは、作成した英文を見ずに発表することになるでしょう。クラスメイトの目を見て語りかけ、ときにはボディランゲージを活用することも大切です。発表後は生徒たちとのコミュニケーションの時間が設けられます。
どのくらいの語彙や文法が必要?
これらのことからbe動詞、一般動詞の指導が済んでおり、中学校1年生レベルの教科書の基本的な会話文の理解と、ある程度の音読の練習ができていることが望ましいでしょう。
家庭での応用方法
学校では大勢のクラスメートの前で発表するので、緊張してしまうこともしばしば。家庭ならばアットホームな雰囲気で楽しみながら実践できます。子どもが自分で好きなテーマを選ぶことも、モチベーションアップにつながるでしょう。
気軽に始めてみよう
語彙や文法に不安があるうちは、できるだけ簡単な文章を用い、短い発表時間から始めてみることがポイントです。