英語で植物は「plant」、花は「flower」。それでは桜は?たんぽぽは?お子さまと見つけた花の名前を英語で言えたら、お散歩がもっと楽しくなりそうです。よくみかける花の中から、英語名を覚えやすいものをセレクトしました。ぜひお子さまと一緒に使ってみましょう。
美しく咲き誇るさまにぴったりな桜【cherry blossoms】
なお「blossom」を含め、花を意味する単語は3パターン。「flower」は一般的な花、「bloom」はバラなどの観賞用の花に使います。また桜の花でなく木を表現したいときは「cherry blossom tree」といいましょう。
小さなライオンみたいなたんぽぽ【dandelion】
たんぽぽの英語名は「dandelion」。発音は「ダンデライオン」で、ライオンの歯を意味するフランス語由来の言葉です。花がライオンのたてがみに似ているからではなく、ぎざぎざの葉が歯並びに似ていることから名付けられています。
太陽が似合う夏の花、ひまわり【sunflower】
ひまわりの英語名は「sunflower(サンフラワー)」で、直訳すると「太陽の花」。黄色の明るい花がまるで太陽のようです。関西と九州を結ぶ大型フェリー「さんふらわあ」の船体には、ひまわりの絵がシンボルとして描かれています。
英語でも「朝」がつく朝顔【morning glory】
日本語の語源は「朝の美人の顔」から来ている朝顔ですが、英語では「morning glory(モーニンググローリー)」。同じように朝が入り、直訳すると「朝の輝き」を意味する素敵な名前がつけられています。ちなみにヒルガオは「bindweed(ビンドウィード)」と呼ばれています。
夕方に咲くオシロイバナ【four o’clock】
英語名でオシロイバナは「four o’clock(フォーオクロック)」。日本語だと「4時」を意味し、花の名前っぽくはありません。これはオシロイバナが午後4時頃に咲くことから名付けられています。その花言葉も、遅く咲くことにちなみ「内気」「臆病」です。
可憐ではかないワスレナグサ【forget-me-not】
可憐ではかない花といえば、カスミソウも忘れてはいけません。こちらの英語名は、赤ちゃんの吐息を意味する「baby’s breath(ベイビーズ ブレス)」です。
名画にも残されたスイレン【water lily】
スイレンはユリの仲間ではありませんが、水に浮かぶ優雅な花は確かにユリのように見えるかもしれません。ほかに「lily」がつく花としては、「純潔」の花言葉を持つスズラン「Lily of the valley(リリーオブザバレー)」があります。直訳すると「谷間のユリ」です。
虹の女神と同じ名を持つアヤメ【iris】
ギリシャ神話の虹の女神に由来したアイリスの名は、可憐なアヤメにぴったり。一方、カキツバタは「うさぎの耳のアイリス」という意の「rabbit-ear iris(ラビットイヤーアイリス)」という英語表現もできますが、あまり一般的とはいえません。
愛情のシンボル・バラ【rose】
バラのように何層にも重なる花びらで、大輪の花を咲かすシャクヤクは英語で「Chinese peony(チャイニーズピオニー)」です。欧米のシャクヤクの花は日本より大ぶりで豪華なものが多く、ヨーロッパではバラにたとえられることもよくあります。
またバラのコンパニオンプランツであるマリーゴールドは、「marigold」で発音も日本語と変わりません。
英語のつづりが難しすぎる菊【chrysanthemum】
また日本における菊は「お墓参り」のイメージがあるかもしれませんが、海外では普通の花として庭に植えたり、プレゼントしたりしてします。
花の名前で気軽に英語を学ぼう!
ヒアシンス(Hyacinth)やカーネーション(Carnation)、ガーベラ(Gerbera)、ダリア、ラベンダーもそのまま通用します。コスモスは「cosmos」で一見日本語と同じに見えますが、発音は「コズモス」となります。
まずは気軽な気持ちで、お子さまと一緒に好きな花の英語名から調べてみてはいかがでしょうか。気がついたときに花の名前や色を英語で言ってみるだけでも、ボキャブラリーアップにつながりますよ。