2017年07月27日 公開

0歳からはじめる♪赤ちゃんの脳を育てる知育遊び

0歳から赤ちゃんの脳はグングン成長しています。そこで今回は、0歳からはじめることができる赤ちゃんの知育遊びをご紹介。特別な器具は一切必要ありません。赤ちゃんとコミュニケーションをとりながら、楽しく知育遊びの時間を過ごしましょう。

0歳から赤ちゃんの脳はグングン成長しています。そこで今回は、0歳からはじめることができる赤ちゃんの知育遊びをご紹介。特別な器具は一切必要ありません。赤ちゃんとコミュニケーションをとりながら、楽しく知育遊びの時間を過ごしましょう。

目を見て優しくコミュニケーションを

 (56849)

生後1カ月までの赤ちゃんは、まだ目がぼんやりとしか見えていません。ですから、お話ししたり顔をのぞき込んだりするときは、3cm位の距離まで近づいてあげましょう。

また、赤ちゃんの顔や身体を優しくマッサージしてあげるのもおすすめ。赤ちゃんが自分の身体の感覚を、少しずつ認識できるようになっていきます。

少しずつうつぶせの練習を

 (56850)

もうすぐ首がすわってくる、生後3カ月ころから取り組みたいうつぶせの練習。繰り返していくうちに背筋がしっかりとしてくるので、ハイハイもスムーズにできるようになりますよ。

うつぶせの練習は、少し固めのマットやバスタオルの上で行ってください。決して無理をさせず、赤ちゃんの機嫌のいいときに、数分間だけ練習させましょう。

練習中は、赤ちゃんから目を離さないように注意してください。

形がどんどん変わる「積み木」で遊ぼう

 (56851)

生後6か月ころの赤ちゃんにおすすめなおもちゃが積み木。
まだ自力で積み上げるのは難しいですが、大人が積み上げたものを赤ちゃんが壊す、という遊びはとても盛り上がります。

はじめのうちは、急激な形の変化や崩れる音にビックリしてしまうかもしれませんが、次第に楽しめるようになるはずです。

手遊びで脳が急成長

 (56724)

生後10カ月の赤ちゃんは、大人の真似をすることが少しずつ増えてきます。パパママの歌声に合わせて、赤ちゃんも一緒に声を出すことも。

そんな「真似っこ」ができるようになったら、「手遊び」に挑戦してみましょう。手遊びは視覚、聴覚、触覚を同時に刺激できる、脳の発達にもとてもいい活動です。

「ちょちちょちあわあわ」や「一本橋こちょこちょ」「あたまかたひざPON!」など、いろいろ試して、赤ちゃんのお気に入りを見つけましょう。

赤ちゃんの成長を一緒に見守ろう

 (56725)

1歳までの赤ちゃんの成長はとても著しいものです。パパママの方から積極的に遊びに誘い、赤ちゃんにたくさんの刺激を与えてあげましょう。

ただし、無理をさせるのはNG。赤ちゃんの成長に合わせた遊び方で、親子のコミュニケーションを楽しむようにしてください。

\ 手軽な親子のふれあい時間を提案中 /

この記事のライター