ママになると、仕事の予定はもちろん、園の行事や予防接種、夫の予定まで管理しないといけなくて大変ですよね。そんなときに頼りになるのが、家族の予定をすっきり整理しやすい手帳。ママのための手帳術を、おすすめの手帳とともに紹介します。
スケジュール管理、できていますか?
では、おすすめの手帳と使用例を紹介していきます!
TODOリストに!ハイタイド ウィークリー ブロック
販売元:HIGHTIDE
まずはこちら。持ち歩きやすいB6サイズで、ニュアンスのあるグリーンと洋書のような雰囲気の表紙が目を引きます。特にママ向け、というわけではないですが、忙しい人にぴったりのメリットが満載です。
・マンスリーの他に、1日のTODOリストをしっかり書けるウィークリーがある
・マンスリーにも家族の予定を分けて書くことができ、俯瞰で見ることができる
・カバンの中でバラバラにならないゴムバンド付き
罫線とチェックボックスもついているところが、単純に見えて、重要だったりします。子どもの予定はピンク色、など簡単に色分けしても見やすいですね。TODOリストの下の空欄も、夕食のメニューやちょっとしたメモなどが書けるので重宝します。
巻末には6ページほどのノートと、1ページのパーソナルデータ記帳欄がついていますが、それで終わり。必要であれば、主要都市の路線図を裏表紙に張り付けられるようになっています。無駄が一切ないのもこの手帳の美点。自分にとって必要なものを見極め、他を潔く省くことが重要です。
ママ向けの工夫が満載!ペイジェムファミリー
販売元:日本能率協会マネジメントセンター
ママ向けに開発された手帳を使ってみるのも一つのテ。細かいところまで工夫されているので、家族の予定をすっきりまとめることができます。
・サイドに月別インデックスがついていてわかりやすい
・上下2段に分かれた広々マンスリー
・見開きで家族の予定が一覧できる
・各月にメモページがあるので、子どもの成長記録などもつけておける
・巻末にママに役立つ資料つき
巻末に、日付を書いてまとめられるメモや切り取りメモの他、ヘルスチェックカレンダー、年齢早見表、くらしや食のマメ知識、贈答マナー、防災チェックリストなどのママに役立つ情報つきなのも魅力です。
イラスト入りのファミリー手帳を子どもと楽しむ
販売元:アートプリントジャパン
子どもって、母親が見ているものに興味を持ちますよね。それならいっそのこと、かわいいイラスト付きの手帳で、子どもと一緒にスケジュール確認を楽しんでみるというのもいいかもしれません。
シンプルが一番!マンスリーページだけほしい人に
販売元:マークス
とはいえ、結局、「マンスリーページしか使わない!」という人も多いことでしょう。そんな方におすすめのシンプル手帳がこちらです。少し大きめのA5サイズで、罫線付きのマンスリーにたっぷり予定を書くことができます。さらに、使いやすさを追求した機能性も。
・表紙カバーの内側に袖が付いていて、手帳とノートを別々にセットできる
・使い終わったノートは市販のA5ノートに差し替え可
・マンスリーページにはチェックボックス付TODOリスト欄もあり
今年はどれを選ぶ?家族の“今”に合った一冊を
![Amazon | ハイタイド 手帳 2018年 10月始まり ウィークリー ブロック B6 ヴェルター グリーン NY-4 | 手帳 | 文房具・オフィス用品 (69834)](/wp-content/uploads/migration/item_products/images/000/069/834/small/c7a60e94-9282-4351-89e5-c3a22aef5dac.jpg?1549566174)
![Amazon | 能率 ペイジェム 手帳 2018年 1月始まり マンスリー ペイジェムファミリー B6 ワイン 2871 | 文房具・オフィス用品 | 文房具・オフィス用品 (69835)](/wp-content/uploads/migration/item_products/images/000/069/835/small/6c5929fc-a36a-4bea-9618-eb3b405e3657.jpg?1549566174)
![Amazon | アートプリントジャパン 2018年 10月始まり手帳 アーティストファミリー(家族)ダイアリー コロボックル 1000091962 | 手帳 | 文房具・オフィス用品 (69836)](/wp-content/uploads/migration/item_products/images/000/069/836/small/9221c352-841c-4ba2-ace6-efa31a22c0ea.jpg?1549566175)