生後6カ月頃になると乳歯が生えてきます。そのころになると赤ちゃんは歯茎がむずむずして、機嫌が悪くなったりよだれが多くなったりします。そんなとき、歯固めがあると赤ちゃんのストレスの軽減になるんです。持ちやすく、安心してかむことができる木製の歯固めをご紹介します。
軽いと評判の「ネフ社 ティキ」
メーカー:Naef/ネフ社
ネフ社は世界中で愛されているスイスの木製玩具のメーカーです。
そのメーカーの玩具は、塗料やデザインにおいても子どもの安全を考えて作られているので、この「ティキ」も安心して与えることができます。
ティキは小さくて軽いので、3カ月ほどのお子さまでもしっかりとつかむことができます。
カラフルな色使いと、ユニークな形がお子さまの五感をきっと刺激することでしょう。
歯固めや授乳ネックレスにも!?
メーカー:Mamimami home
ママが母乳をあげるときや、抱っこで長時間過ごさなくてはいけないときなどにも活躍します。ママがネックレスのようにつけていれば、抱っこのときに赤ちゃんはそれを歯固めにしたり、おもちゃにしたりできるのです。
BPAフリー(環境ホルモンが体内に取り込まれない)で、FDAの認可を受けているのでそれも安心ですね。食品用洗剤で洗えるのもうれしい点です。
パパママがしっかり見守りながら、安全に使用したいです。
色んな形に変身する「ヘス社 ラトル」
メーカー:ヘス社
ヘス社は2010年に創業20年を迎えたまだ若い会社ですが、厳しい品質管理の下に玩具が作られている信頼できるメーカーです。
安心で安全な製品であるといえるこのラトルは、繋がっている部品が全て反転するように作られているので、いろんな形に作り変えることができるのが特徴です。
大きくても軽いので赤ちゃんも握りやすく、歯固めをしながら指先のトレーニングにもなるおもちゃといえます。
赤ちゃんが口にいれるものには気を付けてあげよう
![Amazon.co.jp: 歯固め授乳ジュエリー ママのネックレス 歯がため 木製象 赤ちゃんのおもちゃ?[BPAフリー][FDA認可済]木育 安全 無味 ウッドカラー ピンク 紺碧(ブルー): おもちゃ (19237)](/wp-content/uploads/migration/item_products/images/000/019/237/small/15e916d2-2bc0-4651-9156-f3fb4d364197.jpg?1549548831)