2018年05月14日 公開

最新の玩具を体験!「東京おもちゃショー2018」6月に開催

国内最大級の玩具イベント「東京おもちゃショー2018」が6月に開催されます。最新の玩具に実際に触れ、遊ぶことができる本イベントは、例年一般公開日には多くの人が訪れ、昨年度の来場者数は二日間で約13万人と大人気! 子どもも大人も楽しめる「東京おもちゃショー」の魅力に迫ります。

国内最大級の玩具イベント「東京おもちゃショー2018」が6月に開催されます。最新の玩具に実際に触れ、遊ぶことができる本イベントは、例年一般公開日には多くの人が訪れ、昨年度の来場者数は二日間で約13万人と大人気! 子どもも大人も楽しめる「東京おもちゃショー」の魅力に迫ります。

たくさんの玩具に出会える大人気イベント!

東京おもちゃショー2018 INTERNATIONAL TOKYO TOY SHOW (94672)

「おもちゃショー」会場内の様子。昨年の一般公開日には二日間で約13万人もの人が訪れました
国内最大規模の玩具の展示会「東京おもちゃショー」は、“おもちゃで世界を笑顔に。”をテーマに、今年で57回目を迎える歴史ある展示会です。

今年の会期は2018年6月7日(木)〜10日(日)の4日間。7、8日はビジネスデーですが、9、10日は一般公開日となり、大人も子どもも無料で入場することができます。

本年度はおよそ200社の企業が出展し、約35,000点に上る玩具の展示が予定されているそう。今年はどんな玩具が新たに出展されるのか気になるところです。

展示玩具で実際に遊べます!

東京おもちゃショー2018 INTERNATIONAL TOKYO TOY SHOW (94673)

見て触って遊んで。実際に玩具の楽しさを体感できます
ワークスペースを設けている出展ブースが多く、その場で実際に玩具を手に取って、遊ぶことができます。
アナログからデジタルまで、さまざまな種類の玩具が展示されていますので、お子さまの気持ちを惹く玩具がきっとあるはずです。

数多く用意されたブロックや電車のレールを思い思いに組み立てたり、安全な素材でできた木の玩具に触れたり、自転車や三輪車の試乗会ができたり、会場ならではの開放的な空間の中で、子どもたちは自由に創造力を働かせて、楽しむことができるのではないでしょうか。

最新玩具やトレンドがわかります!

「東京おもちゃショー」は子どものためのショーであると同時に、玩具メーカーが技術やアイデアを競い合う展示会でもあります。
「おもちゃショー」の開催に合わせて最新の玩具や各社イチオシの商品が出展されるため、玩具の流行傾向を追うことができるのも面白さの一つに挙げられるでしょう。
昨年は、実際に煙の出る列車玩具やコントローラーを持って歩くだけでヘリコプターがついてくる無線玩具などが登場し、またVR玩具もさらに進歩していたそうです。

今の子どもたちの可能性を広げてくれる知識や創造力とはどういったものなのか、その答えは親世代には見つけにくいものですが、玩具の流行を追うことは、子どもの未来を想像する一つの手がかりになるように感じます。

玩具以外の出展ブースもあります!

近年では、子どもたちを取り巻く衣食住にスポットを当てた「キッズライフゾーン」が新設され、注目を集めています。
玩具メーカー以外の、子どもやファミリーに関連する各分野の企業から、商品やサービスが紹介・展示されていますので、気になるパパママはこのエリアにも足を運んでみてください。

お出かけ前はイベント情報をチェック!

東京おもちゃショー2018 INTERNATIONAL TOKYO TOY SHOW (94674)

会場内は大変な賑わい! あらかじめ公式HPで会場マップを見ておくのもおすすめです
6月の開催に向け、特設ステージでのプログラムや各社のワークショップ情報などが、今後随時、発表されていく予定ですので、お出かけ前にはぜひ公式ホームページをチェックしてください。

「東京おもちゃショー2018」公式サイト
http://www.toys.or.jp/toyshow/

会場内には休憩所や軽食のとれるスペースも用意されていますので、一息つきながら、親子で一緒に玩具に触れて遊んで、玩具の世界を思い切り楽しみましょう!

開催概要

東京おもちゃショー2018 INTERNATIONAL TOKYO TOY SHOW (94675)

東京おもちゃショー2018
―INTERNATIONAL TOKYO TOY SHOW 2018―

【一般公開日(入場無料)】
2018年6月9日(土)午前9:00~午後5:00、10日(日)午前9:00~午後4:00
【会場】
東京ビッグサイト 西展示棟1~4ホール (東京都江東区有明3-11-1)
【主催】
一般社団法人 日本玩具協会
【共催】
東京都
【後援】
経済産業省

\ 手軽な親子のふれあい時間を提案中 /

この記事のライター