最近、幼児からの英語教育が注目されています。子どもの将来にそなえて、早期の英語教育を考える親が増えているのです。その中で「フォニックス」という言葉をよく耳にするようになってきました。今回は、今注目されている「フォニックス」についてご紹介します。
今話題の「フォニックス」とはどんなこと?
via jollycc.com
via pixabay.com
フォニックスとは、もともと英語圏の子どもたちが初めて言葉を学ぶ際に使われていた学習法で、日本での五十音の学習にあたります。
アルファベットはAからZまで26文字あり、それぞれに「名前」と「音」があります。この「音」の部分を学ぶことにより、「英語の文字の綴りが正しく読める」「英語の音が正しく綴れる」ようになるのです。
従来の日本の英語教育ではカタカナ英語の発音になってしまいがちでしたが、フォニックスでは、本場のネイティブの発音に近づけることが可能になるのです。
アルファベットはAからZまで26文字あり、それぞれに「名前」と「音」があります。この「音」の部分を学ぶことにより、「英語の文字の綴りが正しく読める」「英語の音が正しく綴れる」ようになるのです。
従来の日本の英語教育ではカタカナ英語の発音になってしまいがちでしたが、フォニックスでは、本場のネイティブの発音に近づけることが可能になるのです。
Jolly Communication Centre | Jolly Phonics で始めよう、シンセティック・フォニックス
書かれた英語の文字(綴り)が正しく読め、聞いた英語の音が正しく綴れるようにしませんか?それならジョリーフォニックス(Jolly Phonics)! 文字が書ける年齢(4 歳くらい)になったら始めましょう。 大人になってからでも遅くはありません。
最新のフォニックス「ジョリーフォニックス」とは?
via jollycc.com
現在、世界的に英語の基礎教育の主流となっている最新のフォニックスが「シンセティック・フォニックス」と呼ばれる学習法です。
個々の単語の発音を学んだ結果、最終的にアルファベット全体の発音を覚えるのではなく、アルファベットの全体の発音を先に覚えてしまって個々の単語に当てはめます。
五十音の学習に慣れた、実に日本向きの学習法と言えるでしょう。
個々の単語の発音を学んだ結果、最終的にアルファベット全体の発音を覚えるのではなく、アルファベットの全体の発音を先に覚えてしまって個々の単語に当てはめます。
五十音の学習に慣れた、実に日本向きの学習法と言えるでしょう。
このシンセティック・フォニックスの教材を開発・出版するジョリーラーニング社の主要教材が、世界の英語教育を変えたと言われる「ジョリーフォニックス」なのです。
ジョリーフォニックスの代表的な教材フラッシュカード
via www.amazon.co.jp
商品名:Jolly Phonics Picture Flash Cards
著者 :Sara Wernham、Sue Lloyd
発売元: Jolly Learning Ltd
著者 :Sara Wernham、Sue Lloyd
発売元: Jolly Learning Ltd
ジョリーフォニックスの代表的な教材フラッシュカードです。かわいらしいイラストと、アルファベットが書かれています。
英語教室では、授業の最初に復習用のカードとして使われたりしています。
英語教室では、授業の最初に復習用のカードとして使われたりしています。
ジョリーフォニックスの楽しいソングブック
via www.amazon.co.jp
商品名:Jolly Songs (Jolly Phonics)
著者 :Laurie Fyke
発売元:Jolly Learning Ltd
著者 :Laurie Fyke
発売元:Jolly Learning Ltd
英語圏では誰もが耳になじんている有名な曲のリズムに合わせたフォニックスソングが収録されていて、自然にフォニックスの発音を覚えられるように作られています。
簡潔で分かりやすい内容と、かわいらしいイラストもオススメのポイントです。ご家庭でお子さまと一緒に歌ってみるのも、楽しいですよ。
簡潔で分かりやすい内容と、かわいらしいイラストもオススメのポイントです。ご家庭でお子さまと一緒に歌ってみるのも、楽しいですよ。
ジョリーフォニックスで、未来のバイリンガルを目指そう!
海外では当たり前になっているジョリーフォニックスは、無理なく自然に「文字(綴り)と音の関係」を身につけることができる教材です。
言葉を覚えはじめる4歳くらいから大人まで……英語を学ぶのに、遅すぎるということはありません。
家族みなさんで楽しく英語スキルを磨いてみてはいかがでしょうか。
言葉を覚えはじめる4歳くらいから大人まで……英語を学ぶのに、遅すぎるということはありません。
家族みなさんで楽しく英語スキルを磨いてみてはいかがでしょうか。