2018年08月30日 公開

エコー写真は保存方法に注意!きれいに残すための5つの方法

お腹の中の赤ちゃんの姿を写したエコー写真。マタニティダイアリーにそのまま貼ったり、母子手帳にはさみっぱなしにしたりしていませんか?じつはエコー写真は徐々に薄くなっていくもの。大切な赤ちゃんの成長の記録を残すため、エコー写真をきれいに保存する方法をご紹介します。

お腹の中の赤ちゃんの姿を写したエコー写真。マタニティダイアリーにそのまま貼ったり、母子手帳にはさみっぱなしにしたりしていませんか?じつはエコー写真は徐々に薄くなっていくもの。大切な赤ちゃんの成長の記録を残すため、エコー写真をきれいに保存する方法をご紹介します。

コピーをとってラミネート加工

出産|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (111330)

エコー写真を持ち歩きできるよう、ラミネート加工にするのも一案です。ただし加工時には注意。エコー写真には熱に反応する感熱紙が使われており、ラミネートの工程で真っ黒になってしまいます。そのままラミネートにするのではなく、コピーしたものを加工して保存しましょう。

なおコピー機によっては、熱が伝わり黒くなってしまうことも。同様に感熱紙でできているレシートなどで、あらかじめ試しておくことをおすすめします。

スキャンして画像データで保存

妊娠11週頃のエコー写真|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (111358)

コンビニの複合コピー機や、自宅でスキャンしてのデジタル保存も手軽な方法です。デジタルデータであれば経年による劣化もなく、好きなときに簡単にプリントすることができます。

スキャン時の解像度は、その後印刷する可能性なども考えると300dpi程度がおすすめ。念のためスキャン後の画像データはパソコンとCD、あるいはクラウドサービスとUSBメモリーなど2カ所以上のところに保存しましょう。

スマホやカメラで撮影して画像データ保存

エコー写真|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (111361)

画像データで保存するにはスキャナーがなくても大丈夫。エコー写真をスマホやカメラで写真撮影するだけでも、画像データとして保存できます。

ブレやすいので、持っているのであれば三脚を使うのが確実です。三脚がない場合は片方の腕を壁などに寄りかからせて、できるだけスマホやカメラが動かないように撮影しましょう。

1枚ずつ撮ったり、何枚か並べて撮ったりと自分好みにアレンジして撮影できます。

手作りアルバムを作成

スクラップブッキング|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (111364)

エコー写真の画像データを何枚か保存できたら、プリントして手作りアルバムを作ってみてはいかがでしょう。生まれてくる赤ちゃんのことを思い浮かべながらのアルバム作りは、幸せのひとときになるはずです。

オリジナルアルバム作りが初めてという場合、市販されているエコー写真専用アルバムやマタニティーアルバムを利用するのが楽かもしれません。またエコー写真だけではなく、プレママのマタニティフォトも一緒にアルバムに入れると素敵な思い出になります。

専門店でのフォトブック作成

Love Photos Photo Book · Free photo on Pixabay (111367)

「マタニティアルバムは作りたいけれど手作りはちょっと大変そう」と感じるなら、カメラ店や写真プリントショップなど、専門店のフォトブック作成サービスを利用するという方法もあります。

エコー写真やマタニティフォトを用意するだけで、プロの仕上がりのフォトブックが完成。クオリティーにこだわる方におすすめです。自分で画像データが準備できるようなら、ネットで簡単に注文ができるフォトブックサービスも便利です。

エコー写真の保存は画像データとプリントの2本立てで

どんなに大切なエコー写真も、月日が経つにつれどんどん劣化していきます。きれいな状態で見返せるよう、できるだけ早く今回ご紹介したような方法で保存してみてください。

保存の際は、画像データとプリントの両方の方法で残しておくと確実です。また出産後は忙しい毎日が待っているので、エコー写真はなるべくマタニティー期間に整理しておくことをおすすめします。

\ 手軽な親子のふれあい時間を提案中 /

この記事のライター