累計600万ダウンロードを突破したモノイズの無料知育アプリ。先日開催したアプリ体験会でもたくさんの親子に楽しんでいただきました!今回は引っ張って遊ぶ「びよんびよ~ん」を紹介。クルマやボールなどをびよーんと引っ張るとどうなる!?体験会での声もぜひ参考にしてください!
引っ張って投げて回して!子どもが夢中になる面白さ!
ボールを引っ張って投げる、吊り橋を引っ張ってバウンドさせる、モビールを引っ張ってゆらゆらさせる。引っ張るとはいっても、さまざまな動きを楽しむことができるのが、小さな子どもが喜ぶポイント。幼児向けの引っ張って伸びるおもちゃもよく見かけますが、それをもっと大胆に、エキサイティングにしたのがこの「びよんびよ~ん」なのです!
6つのステージで、それぞれ独特の動きが
クルマを引っ張ってびゅーん!
ゆらゆら動くモビールは赤ちゃんも興味津々!
ほねほねガイコツの動きやポーズに思わずクスっ!
一番人気はガイコツ!?
ある3歳の男の子は、「きれいに座らせたいのになかなかいうこときいてくれないー!」といいながら格闘していました。4歳の女の子も、動かすたびにおもしろい格好になるガイコツにいちいち大笑い!楽しくて仕方がないという様子でした。
まだ1歳の小さな子は星のモビールが気に入ったよう。ゆらゆらとした独特の動きが気になるようで、自然と手が伸び、触って遊んでいました。「触れると優しく動くこの感じは本物のモビールのよう。でも実物を引っ張って遊ぶと壊れたり引っかかったりして危ないですが、アプリなら画面の中で遊べるのでいいですね」とママ自身も楽しんでくれました。
体験会では子どもはもちろん大人も結構ハマった……!
確かに、編み物をしたり大きな鍋をゴシゴシ洗ったり、同じ動きをただひたすら繰り返すことで気分がすっきりすることがありますよね。頭が煮詰まったときのリフレッシュ用アプリとして使うのもアリかもしれませんよ!
動きそのものを子どもが満足するまで楽しんで!
実際に引っ張ったりのばしたりするおもちゃを用意して繰り返し見せるのは難しいですが、「びよんびよ~ん」ならいつでもどこでも遊べます。ぜひ試してみてくだいさいね!
「びよんびよーん 人気の子供・幼児向けおすすめ知育ゲームアプリ」をApp Storeで

びよんびよーん みんな遊べる無料アプリ – Google Play の Android アプリ

モノイズ(monois Inc.) – みんなが遊べるスマホアプリ制作工房

モノイズのアプリ紹介(過去記事リンク)
無料の知育アプリ「ピタゴラン」で、子どもの考える力を育む! – Chiik! – 3分で読める知育マガジン –
