2019年02月02日 公開

漫画で読む「日本人の伝記」おすすめ5選!夢が膨らむ偉人のお話

偉人の功績をつづった伝記には、子どもに伝えたいことがたくさん書かれています。しかし、お子さまに興味を持ってもらうのは至難の業。そこで活用したいのが、楽しみながら読める「漫画の伝記」です。ここでは日本の偉人を取り上げた、おすすめの伝記漫画を5つご紹介します。

偉人の功績をつづった伝記には、子どもに伝えたいことがたくさん書かれています。しかし、お子さまに興味を持ってもらうのは至難の業。そこで活用したいのが、楽しみながら読める「漫画の伝記」です。ここでは日本の偉人を取り上げた、おすすめの伝記漫画を5つご紹介します。

あきらめない気持ちの大切さがわかる

 (121359)

タイトル:学習漫画 世界の伝記NEXT 安藤百福 インスタントラーメンを発明した実業家
著者  :海野そら太(漫画)、石川憲二(シナリオ)、石毛直道(監修・解説)
出版社 :集英社
この漫画は、インスタントラーメンの生みの親「安藤百福」さんの伝記です。子どもにとっても身近なインスタントラーメン、それを発明したのが日本人なんて驚きではないでしょうか。かの有名な「日清カップヌードル」を開発したのも安藤さんです。

努力や苦労を重ねながら、あきらめずにやり遂げる姿に「自分もがんばろう!」と感じてくれるかもしれません。親しみやすいイラストのおかげで、気軽に読めそうです。

インスタントラーメンのあれこれを知ることができる、横浜市の体験型博物館「カップヌードルミュージアム」。このミュージアムの中でも、安藤さんのことが紹介されています。この漫画を読んでから足を運んでみると、さらに楽しめるでしょう。

小さなお子さまに!ドラえもんの作者の物語

 (121363)

タイトル:ドラえもん物語 ~藤子・F・不二雄先生の背中~
著者  :むぎわらしんたろう
出版社 :小学館
年代問わず愛され続ける大人気漫画『ドラえもん』。そんなドラえもんの生みの親、藤子・F・不二雄先生の素顔を、藤子先生の弟子だった「むぎわらしんたろう」先生が描いた伝記です。

コロコロコミックス誌上で発表されたものであるため、内容はお子さま向け。わかりやすくすらすら読めるでしょう。また「弟子の視点で語る藤子・F・不二雄先生」ということで、一般的な伝記とは違った味わいがあります。事実だけではなく、その人となりをより深く知ることができそうです。

大好きなキャラクターの作者のお話なら、小さなお子さまでも親しみやすく楽しめるのでは?ドラえもんのことがますます大好きになるはずです。

ポケモンを広く知らしめたクリエイター

 (121367)

タイトル:ポケモンをつくった男 田尻智
著者  :宮本 茂(解説)、田中 顕(まんが)、菊田洋之(構成)
出版社 :小学館
ドラえもん同様、子どもから絶大な人気を博している「ポケットモンスター」。ポケモンのアニメやゲームは、新作が出るたびヒットし続けています。当初はアニメのみだったポケモンが、ゲームや映画など幅広く展開し始めたのは1996年の頃。その根底を作ったのが、ゲームクリエイターの田尻智さんです。

「昔の人なんて興味ない」というお子さまも、ポケモンを作った人の伝記なら食いついてくれるのではないでしょうか。ポケモンやゲーム業界の歴史もわかり、ポケモン好きのお子さまだけじゃなく、ゲームが好きなお子さまも楽しめます。この本がきっかけで伝記に興味を持ち、ほかの伝記を手にとるきっかけになるかもしれません。

歴史に興味を持つきっかけに

 (121370)

タイトル:学習漫画 世界の伝記 一休さん とんちで名高い禅宗の僧
著者  :鎌田茂雄(監修)、堀田あきお(漫画)
出版社 :集英社
とんちで有名な一休さん。一休さんのとんち話なら、いくつか知っているというお子さまもいるのではないでしょうか。しかし彼の本当の姿を知っている方は、意外と少ないかもしれません。

この漫画では、面白おかしなとんち話からは想像できない、意外な一面を知ることができます。飢えや病気で苦しむ人たちに寄り添い続けた一休さん。そんな立派な一面を知り、改めてとんち話を読むと、また違った視点で楽しめそうです。

お話の時代背景もあわせて伝えると、お子さまが歴史に興味を持つきっかけにもなるでしょう。

朝ドラのモデルにもなった女性が主役

 (121372)

タイトル:小学館版 学習まんが人物館 広岡浅子
著者  :大谷じろう(まんが)、原口泉(監)
出版社 :小学館
2015年にNHKの朝ドラ『あさが来た』の題材となった「広岡浅子」さん。パパママのなかには、まさにドラマを観ていたという方もいるでしょう。

現在では女性の社会進出は当たり前になり、女性がビジネスを手掛けることもそう珍しいことではありません。しかし広岡さんが生きていた時代は、男性中心で女性の社会進出は困難でした。そんななか、世のため人のため、決してあきらめずさまざまなビジネスに挑戦し続けた広岡さん。その気高い姿に、特に女の子はあこがれるのではないでしょうか。

いろいろな伝記を読むきっかけに

 (121378)

いくら漫画でも、よく知らない歴史上の偉人の伝記が入り口だと、興味を持ちにくいかもしれません。子どもの好きなものや身近なものに関係する伝記なら、発見と驚きに満ちたストーリーに引き込まれるはずです。

漫画の伝記に慣れてきたら、だんだんと知らない分野の偉人伝にも挑戦させてみましょう。昔の偉人の半生は、お子さまに「あきらめずに努力をすることの大切さ」など、生きるうえで大切なことを伝えてくれます。

\ 手軽な親子のふれあい時間を提案中 /

この記事のライター