子育て中の悩みの筆頭に「時間の使い方」があります。子どもたちの成長をできるだけ感じたくても、普段は時間には追われ、料理、片付けなどまでちゃんとできていないと感じるシーンは多いもの。働くママを応援する月刊生活情報誌『CHANTO(ちゃんと)』は、毎日忙しくても、家のこと、子どものこと、自分のことまで”ちゃんと”楽しめるように、レシピからおしゃれまで様々な記事を掲載。9月7日発売の最新号から読者の皆様におすすめの記事をご紹介します。
仕事で忙しくても子どもと向き合う時間を捻出するコツ
CHANTOの特集「働くママの時間割ケース別100パターン」には実際のワーママたちのリアルなスケジュールが掲載されていてとても参考になります。
時差出勤を使用して、出勤を早めているママの具体的なスケジュールを見てみましょう。
<仕事がある日の時間割>
6:00 起床 自分の身支度をし、朝食・お弁当作りと夕食の仕込み。浴室に干した洗濯物をとりこんで、登園準備。
6:45 夫と子どもを起こして3人で朝食。食器は食洗機に。
7:20 3人で一緒に家を出て、夫が子どもを保育園に。
8:00〜17:00 出勤(通勤時はスニーカーで職場ではヒールに)
17:45 保育園にお迎えに行き、散歩や公園へ。
18:45 スーパーで夕食の買い出しをしてから帰宅。子どもにはまず半調理品を。
19:00 週末に作り置きしたおかずを中心に10分で準備し、夕食。
19:30 食器を食洗機に入れたら子どもとの時間。
20:00 夫帰宅。夫の夕食の準備をしたら子どもと入浴。
21:00 3人で団らん。
21:30 寝かしつけ。
22:30 洗濯機を回して朝とりこんだ洗濯物をたたみ、干す。夫は夕食の片付けを。
23:00 SNSをしたり日記をつける自分時間。
0:00 就寝。
保育園お迎え後は子どもに運動させるので夜早く寝てくれるそう。スニーカーで通勤しているから、公園遊びもラクラク。夕食後は絵本を読んだりして子どもと過ごすのを優先し、夜の家事は完璧を目指さず、できるものは週末に回すというのがいいですね。
優先順位を明確にすることで、メリハリをつけ、平日がどんなに忙しくても満足度が高い様子が参考になります。
他にも、年齢、勤務時間、家族構成、子どもの人数や仕事内容でさまざまなパターンの時間割が取り上げられているので、自分に近い人のスケジュールをみることで、マネできる工夫が見つかります。
子どものおもちゃもおしゃれにすっきり収納するコツ
でも、低予算でも簡単に「シンプルなモノトーンスタイル」「北欧ナチュラルスタイル」「ブルックリンカフェ風スタイル」を実現できるコツが実はたくさんあります。
まず、好みのテーマを決めたら、トーンを揃えることに注意しながら無印良品、IKEA、100円ショップで収納グッズや家具、クッションカバーなどを集めてまとめること。
その際のポイントは、子どもにもわかりやすく、楽しく、かつ早く片づけられるように工夫することです。例えば、子どもの力でも引き出しやすい軽い布製のボックスを活用して、低い位置でざっくり収納にすること。子どもがより少ないアクションで片付けやすいようにするのが肝心です。
CHANTO10月号には、そんな収納の実例が満載です。
ラクなのに美味しい時短料理レシピのコツ
CHANTOには『15分で一汁二菜』という人気コーナーがあり、主菜、副菜、汁ものをたったの15分で作れる段取りが掲載されています。「献立を考えなくてもいい!」と忙しい主婦から大人気。
下準備から工程まで時短テクを上手に使えば、栄養バランスも取れた美味しい手作り夕食が完成するのです。
最初に計画を立て、全体を把握しながらだと、とっても作りやすいのです。背伸びせず、普段常備している基本的な調味料や馴染みのある食材で構成されているのもポイントです。
共働きファミリーの家事シェアのコツ
CHANTOには編集部特製の『家事シェアシート』がついていて、こちらに書き込んでみると、家事分担の現状が見える化されます。誌面では、このシートを使って家事分担の話し合いに成功した夫婦の実例も。
パパの「やっているつもり」の実際量が一目瞭然になったり、問題が明確になるので、互いに納得した上で、上手に家事がシェアできるようになります。
分担がうまくいっているママからの「夫に家事をもっとまかせるコツ」は、子どもたちにもパパをほめさせ、やり方については口うるさく言い過ぎないこと、不定期に好きなプレミアムビールや大好物の食べ物をプレゼントすることだそうですよ。
『CHANTO(ちゃんと)』10月号(2016年9月7日発売)
さらに…保育料を払いながらも子どもの教育費を捻出するためにはどう備えたらいいのか、貯めどきや今の無駄がわかる記事も注目です。綴じ込み付録の書き込み式「一生お金に悩まない!貯金力ノート 」をフル活用しましょう。
そのほか「スカーチョ」「スカンツ」「ワイドパンツ」等秋の旬ボトムスでつくる通勤コーデ術などファッション特集、コストコの売れ筋14がずらりと並んだ「今月のはやりもの通信」、日テレ・岸田雪子キャスターの「世界一わかりやすいワーママニュース」やコミックエッセイ「お仕事はじめました!」など連載も盛りだくさんです。
●『CHANTO』とは…
主婦と生活社から毎月7日発売の、働くママの家事と育児を応援する雑誌。
2014年6月に創刊し、家事の時短術が満載です。
定価540円(税込)