クリスマスには、お子さまのお友だちを招いてのクリスマス・パーティを企画されている方も多いのでは?そこで今回は、クリスマス・パーティをより盛り上げてくれる、楽しいプレゼント交換ゲーム「ホワイトエレファント」を中心に、オススメのパーティゲームをご紹介します。
楽しいプレゼント交換ゲーム「ホワイトエレファント」
ラッピングされたプレゼントの中身が何か、ドキドキ・ワクワク。クリスマスのメインイベントと言ってもいいプレゼント交換をより盛り上げてくれるのが、プレゼント交換ゲーム「ホワイトエレファント」です。
[ホワイトエレファントで準備するもの]
・各々持ち寄ったプレゼント(中身が見えないようにラッピング)
・順番を決めるくじ(順番を書いた紙をお折りたたんで箱の中に入れたものなど)
[ホワイトエレファントの遊び方]
1.くじで順番を決めます。
2.1番の人がプレゼントを選び、中身を取り出してみんなに見せます。
3.2番の人は、新しくプレゼントを選ぶか、1番の人のプレゼントが欲しいときはもらえます。
4.2番の人が、1番の人のプレゼントをもらった場合、1番の人は、新しくプレゼントを選びます。
5.3番目の人は、新しくプレゼントを選ぶか、1番・2番の人のプレゼントから欲しいものをもらえます。
と、この繰り返しなのですが、人気のあるプレゼントはどんどん持ち主を変えていきます。そこで、プレゼントの持ち主が変わるのは「3回まで」というルールを適用。プレゼントの持ち主が変わるたびに、子どもたちも、ドキドキハラハラ。ちょっぴりスリリングで楽しいひとときを過ごせることでしょう。
でも、欲しかったプレゼントがもらえずに、悲しくなってしまう子もいることでしょう。そんなときは、大人がさりげなくフォローしてあげてくださいね。
ルールを守って楽しく遊ぶことを学ぶのには、とてもいい機会ですよ。
意外に白熱!「しりとりゲーム」
ただ漠然としりとりするのではなく、「冬の季節にちなんだしりとり」や、「食べ物しりとり」、「動物しりとり」など、テーマを決めると子どもたちも一生懸命考えてくれます。
中には、大人が思いつかないような言葉も出てきたり、意外と白熱するゲームなのです。
勝ち残った人はプレゼントがもらえるルールにすると、より盛り上がりますよ。
「フルーツバスケット」クリスマス版
「フルーツバスケット」も、みんなで遊べる人気室内ゲームのひとつです。
クリスマスなので、鬼の役を「サンタさん」、流す音楽を「クリスマスソング」にするといいですね。
[フルーツバスケットの遊び方]
1.参加人数よりもひとつ少ない数のイス(または座布団)を用意。内側むきで円形に配置する。
2.サンタさん(鬼)を1人決め、円の中心に立ちます。(ここで音楽をスタート)
3.サンタさんが「髪の長い人」や「靴下が白い人」など指定して、当てはまる人は移動して違うイスに座りなおします。
この隙に、サンタさんもイスに座ります。
4.必ずひとり余ってしまうので、その人が新しいサンタさんになります。
5.音楽が終わったとき、中央に立っているサンタさんが「負け」です。
適度に体を動かせる楽しい遊びで、オススメですよ。
スリリング!で盛り上がる「ジェンガ」
シンプルですが、いつ倒れるかもしれないドキドキ感に、子どもたちもきっと夢中になることでしょう。
まだゲームに参加できない小さなお子さまには、パーツを並べて倒してあそぶ「ドミノゲーム」にアレンジしてもいいですね。