日本の伝統芸能でもある相撲を、子どもと一緒に観覧してみませんか?力士たちが稽古する相撲部屋の見学は迫力があり、子どもたちをあっという間に夢中にさせてしまうでしょう。そこで、見学可能な相撲部屋をご紹介します。見学の注意点もチェックしてみてください。
相撲部屋見学の魅力とは?
厳かな雰囲気や張り詰めた空気を肌で感じられるのは、相撲部屋見学ならではです。
相撲部屋でちゃんこ鍋は食べられる?
伊勢ノ海部屋では朝稽古を見たあとに、見学者に向けたちゃんこ鍋の体験ツアーを開催中です。小学1年生から参加ができるので、料金もあわせてチェックしてみてはいかがでしょうか?
相撲部屋見学におすすめの時期
気軽に観戦したい人には、地方巡業もおすすめ。本場所とは異なる和やかのムードのなか、お相撲さんと触れあえるイベントも開催されています。
相撲部屋を見学する方法
また、後援会の会員のみ見学可能、幼児の見学はNGなど、条件付きの場合もあるので気をつけましょう。
人気の横綱、稀勢の里が所属している田子ノ浦部屋では、HPで見学スケジュールを公開しています。九重部屋でも朝稽古見学を実施していますが、出稽古や地方場所などで開催日は不定期なため、事前に問い合わせが必要です。なお、両部屋とも後援会の会員のみ見学を受け付けています。
ホーム | 田子ノ浦部屋
ホーム | 九重部屋
相撲部屋で見学できる朝稽古の内容
早朝からは幕下以下の若手力士、それから十両以上の力士の稽古です。ぶつかり稽古中、他の力士たちはその様子を傍らで見て学びます。
その日の稽古が終わると、幕下以下の力士が土俵の中央に砂を盛り、塩をまき清めて終了。あらためて、土俵は神聖な場所だということを感じられるでしょう。
相撲部屋を見学するときのマナー
幼児から見学可能な「佐渡ケ嶽部屋」
稽古を一時的に非公開にしていたり、私語や撮影の禁止ルールがあるため、事前にチェックしましょう。幼児の年齢制限はありませんが、静かに見ていられるかが判断基準となります。
【所在地】
千葉県松戸市串崎南町39
【見学時間】
午前8:00~10:30(稽古終了)
【予約方法】
午前10:00~午後4:00受付
2日前までに電話予約必須
【アクセス】
・ 北総開発鉄道松飛台駅から徒歩10分
・ 駐車場
近くのコインパーキングを利用
窓越しから自由に見学ができる「荒汐部屋」
団体での見学はできません。当日の人数によっては、見学が難しいときもあります。
【所在地】
東京都中央区日本橋浜町2-47-2
【見学時間】
午前6:30~午前10:00ごろ
【予約方法】
不要、毎朝の稽古を自由に見学可
【アクセス】
・ 都営新宿線浜町駅から徒歩1分
ほか
・ 駐車場
稽古部屋前は駐車禁止
区営浜町公園地下駐車場などを利用
荒汐部屋 大相撲
直接見に行くことができる「東関部屋」
稽古が無い日もあるため、事前に確認してください。ただし予約は不要で、直接部屋へ出向くことができます。当日は先着順のゆえ、人数が多い場合は入れないこともあります。マスク着用や私語厳禁、フラッシュ撮影禁止などルールを確認しておきましょう。
【所在地】
東京都墨田区東駒形4-6-4
【見学時間】
午前7:00~10:30ごろ(前後する場合もあり)
【予約方法】
不要、当日直接見学可
【アクセス】
・ 地下鉄都営浅草線本所吾妻橋から徒歩3分
・ 駐車場
なし