2019年03月08日 公開

音が鳴る【紙鉄砲】の作り方!大きい音を出すコツとは?

「パンッ!」という迫力のある破裂音が鉄砲みたいな「紙鉄砲」。新聞紙・折り紙など、身近にある紙で簡単に作れる手作りおもちゃです。シンプルな作り方なので、小さなお子さまもすぐに覚えられるはず。紙鉄砲の作り方と大きな音を出すコツをご紹介します。

「パンッ!」という迫力のある破裂音が鉄砲みたいな「紙鉄砲」。新聞紙・折り紙など、身近にある紙で簡単に作れる手作りおもちゃです。シンプルな作り方なので、小さなお子さまもすぐに覚えられるはず。紙鉄砲の作り方と大きな音を出すコツをご紹介します。

「パンッ!」破裂音に子どもが大喜び

Photo by author (131556)

via Photo by author

紙鉄砲は古くからある紙工作のひとつ。紙鉄砲を持った腕を勢いよく振り下ろせば、「パンッ!」と大きな破裂音が出ます。折られた紙が振り下ろすことで開き、空気抵抗と紙に摩擦が生じることが音の出る仕組み。遊び方も作り方もシンプルなので、2歳くらいのお子さまから楽しむことができそうです。

材料は新聞紙・チラシ・折り紙など、ご家庭にある紙だけ。それほど力を入れて折り目をつけなくてもいいので、お子さまも短時間で作れるでしょう。いろいろな紙で作って「素材・大きさの違い」で音がどう変わるか比べるのもおすすめです。

折り紙・画用紙などの固めの紙よりも、新聞紙・チラシなどの柔かい紙の方が大きな音が出やすい傾向にあります。また紙は大きめのほうが大きい音が出ました。

紙鉄砲の作り方

Photo by author (131557)

via Photo by author

【材料】
新聞紙・チラシ・折り紙などお好みの紙 1枚

今回は大きな音が出やすい新聞紙で作ります。

折り手順

Photo by author (131558)

via Photo by author

1.新聞紙を写真のように半分に折ります。

2.角同士を合わせて軽く押さえましょう。

3.中心線となる折り目がつきました。

4.中心線に合わせて右側の上下を三角形に折ります。

Photo by author (131559)

via Photo by author

5.左側も同様に折ります。

6.両端を合わせて縦半分に折りましょう。

7.折るとこのような形になります。

8.これをまた半分に折ってください。

Photo by author (131560)

via Photo by author

9.半分に折るとこのような四角形に。

10.写真のように裏側から手を入れて袋を開きます。

11.破かないように整えながら広げていきましょう。

12.袋をつぶすとこのような形になります。

Photo by author (131561)

via Photo by author

13.裏返します。

14.同様に内側に手を入れて袋を開きましょう。

15.袋をつぶすと正方形になりました。

16.写真のように三角形2つが下にくるように置き、上側の1枚だけをめくって折ります。

Photo by author (131563)

via Photo by author

17.このように開ける部分がない正方形になります。

18.真ん中で山折りしましょう。

19.紙鉄砲の完成です。

20.断面を見て紙の重なりが少ない側を持って遊びます。

遊び方

Photo by author (131564)

via Photo by author

写真のように厚みの少ない側を持って、勢いよく腕を振り下ろします。「パンッ!」という爽快な破裂音が楽しく、破裂する瞬間の衝撃が腕に感じられるのも爽快です。

鳴り終わったら写真のような形になっているか確認しましょう。片方だけ開く、形が崩れてしまう場合は、折り方と腕の振り加減を見直します。

Photo by author (131636)

via Photo by author

使い終わっても、元に戻せば繰り返し遊べます。紙が破れたり、開きが悪くなってきたら新しい紙で折り直しましょう。お子さまと一緒にたくさん作って、ひたすら鳴らす遊びをしても楽しそう。雨の日など外に出られない日のストレス解消にもおすすめです。

集合住宅などでお隣さんに生活音が聞こえやすい場合は、鳴らす時間に注意しましょう。

大きな音を出す3つのコツ

1.新聞紙・チラシなど大きく柔らかめの紙を使う。
2.空気をたくさんはらみ、勢いよく開くように「きっちり折り過ぎない」こと。
3.勢いよく真っ直ぐ腕を振り下ろす。

紙鉄砲は「ボール投げ」の練習にもなります。投力のトレーニングにもよいでしょう。

周囲に配慮して楽しく遊ぼう

紙鉄砲は思いのほか大きな音が出ます。また紙の一部が飛び出るので顔の近く、耳の側で鳴らすことは厳禁です。「お友だちにこっそり近寄って、突然鳴らす」「至近距離で振り回して遊ぶ」など、危険な遊び方はやめましょう。

子どもが複数人集まると遊び方が過激になりがちです。保護者の方が注意して、ケガのないように見守ってあげてください。

\ 手軽な親子のふれあい時間を提案中 /

この記事のライター

AOTANAOAO
AOTANAOAO

2015年よりライターと鞄・アパレル雑貨メーカーのWEBモデルの仕事をしています。Chiik!!では幼稚園入試、英語学童、インターナショナルスクール、親子で作れる知育玩具などの記事を執筆。 教育・健康・レジャー・ファッションなど、「日常生活がより豊かに楽しく送れる」ような情報記事を書いております。