2016年08月11日 公開

親子で参加!ご先祖様に想いを馳せる関東の灯篭流しイベント4選

亡くなった人の魂を弔い、ご先祖様をあの世に送り返してあげるための送り火の一種である灯篭流し。パパママにとっては死者や祖先を敬い、悼む気持ちを子どもに伝えることのできる貴重なイベントです。関東でそんな灯篭流しに参加できるイベントをご紹介します!

亡くなった人の魂を弔い、ご先祖様をあの世に送り返してあげるための送り火の一種である灯篭流し。パパママにとっては死者や祖先を敬い、悼む気持ちを子どもに伝えることのできる貴重なイベントです。関東でそんな灯篭流しに参加できるイベントをご紹介します!

薄れゆく戦争の惨禍を水面に浮かぶ光に学ぶ

 (14404)

毎年8月15日に行われる「旧中川東京大空襲犠牲者慰霊灯籠流し」は、戦後70年以上の月日が流れ、戦争を体験したことのある人の人数が減ってきた現代において、戦争の悲惨さや平和な現状の幸せを学ぶことのできる貴重な機会です。

さまざまな人々の想いが一つ一つ、灯篭のあたたかな灯りに込められ水面を流れていきます。小さな子どももそのときに意味は分からなくても、学校で戦争について学んだとき、このイベントに参加したときのことを思い出してくれることでしょう。

【所在地】
東京都江戸川区平井3丁目1 旧中川ふれあい橋たもと
【開催日・時間】
8月15日 式典:午後6時30分  献灯:午後7時
【アクセス情報】
JR平井駅から徒歩で5分

川に流れる灯篭と花火が夏の夜を彩る

 (14408)

 (14409)

奥久慈大子の「花火大会と灯籠流し」はその開催回数80回をゆうに超える歴史あるお祭りです。
川面に映る花火の華やかな彩の中に浮かぶ灯篭は、見ている人の心を穏やかなものにしてくれます。

同日の栄町通よさこい踊り、本町通りでは仮装盆踊りや浴衣美人コンテストが開催され、日の明るいうちから楽しむことができます。

【所在地】
茨城県久慈郡大子町大字大子
【開催日・時間】
平成28年8月14日(日) 花火:午後7時30分~午後9時00分 灯籠流し:午後7時00分~午後9時00分
【アクセス情報】
常磐自動車道「那珂IC」から国道118号経由で約60分 JR水郡線「常陸大子駅」から徒歩約5分

記念花火の打ち上げができる!ひと夏の思い出に

 (14413)

新町ふるさと祭り「花火大会・灯籠流し」では、地域おこしのさまざまな取り組みや、花火の打ち上げ、ご先祖様の霊を追悼するための灯篭流しが行われます。

地域おこしの一環として、限定20口で記念花火の打上者を募集しています。子どもへのメッセージや家族の記念に、自分たちだけの花火を打ち上げてみるのも良いでしょう。

花火会場につるされたぼんぼりは、地元の小学生が一つ一つ手作りしたもので、いろいろな絵柄を楽しむことができます。

【所在地】
群馬県高崎市新町2871番地
【開催日・時間】
平成28年8月16日(火) 灯篭:午後6時30分~ 花火:午後7時45分~午後9時
【アクセス情報】
JR新町駅から徒歩約15分

畳一枚分の大灯篭!水平線とともに幽玄の美を堪能

 (14417)

誕生寺にて開催される「誕生寺灯篭流し」は海施餓鬼会とよばれ、川ではなく妙の浦の洋上で行われます。
もともとは元禄16年に起こった大地震による津波のために亡くなった住民を慰霊するためにはじめられたこの灯篭流し。年を得るごとにその意味を深め、最近では開催される地方の人々だけでなく、関西方面からも参加者が集まるほどになりました。

遠くからでもその姿を視認できるほど大きな灯篭は、日蓮聖人ゆかりの地にある誕生寺での法要を終えると、遊覧船でろうそくに火をともし、一つ一つ流されます。
海の波にあおられ、見え隠れしながらその灯りをちらつかせるその姿はとても幻想的で、本当に魂が宿っているようです。

全国各地から慰霊のために訪れた参加者は、その美しさに心をゆだね、諸霊を悼んだり、合間に打ち上げられる花火に感嘆の声をあげたりと、思い思いにそのひとときを過ごします。

【所在地】
千葉県鴨川市小湊183
【開催日】
8月10日
【アクセス情報】
JR安房小湊駅から鴨川日東バス上総興津駅行き、行川アイランド行きで3分、誕生寺入口下車、徒歩5分

花火にも注目したい灯篭流しのイベント

灯篭流しは全国各地で行われる催しですが、地方ごとにその意味合いは少しずつ異なります。
今回ご紹介したのは一部のイベントです。ぜひお近くの灯篭流しイベントを探して参加してみましょう。
様々な体験をすることで、子どもの好奇心を刺激し、情緒を育んであげましょう。
同時に上げられる花火にも注目してあげると、子どもも楽しく参加できます。

\ 手軽な親子のふれあい時間を提案中 /

この記事のライター