未就学の小さな子どもでも、ぴったりのサイズが見つかるキッズデスク&チェア。学習習慣をつけるきっかけになるとして、近年人気が上昇中です。ここではキッズデスク&チェアを導入するメリットや、おすすめ商品をご紹介します。購入を検討している方は参考にしてみてください。
キッズデスク&チェアとは
学習机を小さくしたような本格的なものもあれば、「今だけ使えれば」というような簡易的なもの、インテリアにも馴染みやすいおしゃれなものなどタイプはさまざま。目的に合わせて検討しましょう。
選ぶときのポイント
子どもが安全に座れるように、チェアの脚の丈夫さもチェックしておきたいところ。ほかにもお手入れのしやすさ、収納の有無、組み立てやすさなどを考慮して商品を選ぶことをおすすめします。
キッズデスク&チェアのメリット
姿勢がよくなる
小さな子どもの場合、姿勢の悪さは骨の発育にも深く関わること。姿勢が良くなる環境を整えてあげることが大切です。
子どもの居場所ができる
読書やお絵かきの習慣が身につく
お片付けの習慣が身につく
子どもが使ったペンやノートを片付けやすいように、引き出しが付いている商品を選んであげるほか、整理棚を一緒に購入してあげるのも良いでしょう。
将来の学習習慣につながる
上にお兄ちゃんやお姉ちゃんがいる場合は、「大きくなったら自分も大きな学習机に座りたい」という憧れを芽生えさせるのにも役立ちます。
入学前から始めるリビング学習のきっかけ作りに
子どもがパパママの目の届くリビングで学習するという「リビング学習」は、やり方や親の声かけの仕方によっては大きく成績が上がるほか、勉強を好きになるきっかけともなる方法。キッズデスク&チェアで、小さなうちから「机に向かって何かをする」という習慣をつけさせておくと、リビング学習にもスムーズに移行できると言われています。
おすすめのキッズデスク&チェア7選
かわいいにっこりデスクチェアセット
販売元:こどもと暮らし
にっこり笑顔がかわいいデスクセットです。チェアのカラーバリエーションが豊富で、5色の中から子どもの好きな色を選んであげることができます。軽くて持ち運びも楽々。雑貨感覚で導入でき、インテリアとしてもおしゃれに見えます。対象年齢が14カ月~4歳くらいと、長く使えるところも魅力です。
引き出し付きの本格キッズデスク
販売元:ネイキッズ
学習机のような引出し収納付きの、本格的なキッズデスクです。デスク天板は5cmピッチで10段階の高さ調整もできるとあって、子ども家具としてはかなり本格的。お誕生日やクリスマスのプレゼントにもぴったりです。
天然木の風合いが優しく、お部屋の印象を明るくしてくれます。チェアの脚は太くて丈夫なので、子どもも安心して座れそうです。
シンプルなIKEAのキッズテーブル
販売元:IKEA(イケア)
大人気のIKEAのシンプルなキッズデスクセットは、店頭で見たことがある方も多いのではないでしょうか?どんなインテリアにも合わせやすいと評判です。パイン材なので軽く、組み立ても簡単なところが人気の秘密。明るいカラーで圧迫感がない点も、子ども部屋にはピッタリでしょう。
テーブルが広く、年齢の近い兄弟姉妹や双子ちゃんにもおすすめです。
ペン立て&ドリンクホルダー付きデスク
販売元:大和屋
シンプルな形状で、温かみのある商品です。イスがデスクにきちんとおさまり、あまり場所をとらないところも魅力的。ペン立てやドリンクホルダー付きで、使い勝手も抜群です。引出しが付いているため、お絵かき帳やシールブックなどのお片付けに使えます。
天板やイスの高さ調節もできる本格派ですが、組み立てはとっても簡単です。ラバーウッド材を使用しています。
姿勢よく座れる傾斜デスク
販売元:iDeer Life
本格的な学習サポート機能がついたものを希望する家庭には、こちらがおすすめ。天板に傾斜がつけられて、読書やお絵かきにも便利です。絵かき用ロール紙をセットすることも可能。
対象年齢は3歳~中学生くらいまでと、かなり長く使えます。「お部屋のスペース的に、大きな学習机が置けない」という場合にもおすすめです。
ブロック付きキッズテーブルセット
販売元:不二貿易
フラットなテーブルと、ブロックが差し込める凸凹がついたテーブルの2種類がついており、遊ぶときと学習するときで使い分けができる便利な商品です。100ピースのブロック付きで、購入後すぐに遊べます。視認性の高いカラーリングは子ども部屋にもピッタリでしょう。はめ込み式のため、簡単に組み立て&分解ができるのがポイントです。
気軽に取り扱える段ボール机セット
販売元:森井紙器
子ども用の学習机を近々買う予定がある場合には、ダンボール製のキッズデスクもおすすめ。軽量なので、小さい子どもでも自分で持ち運びができ、子どもの満足度も高い商品です。シールを貼ったり、お絵かきをしたりと、机自体にアレンジを加えられます。
特別な工具を使わずに組み立て・分解ができるうえ、使わなくなったときに処分しやすい点も人気の秘密です。素材上水濡れに弱いため、机の上にはビニールシートやプラスチックボードなどを敷いておきましょう。
お部屋に「学び」の環境を作ろう
座ることに慣れてきたら、読書や文字練習のワークブック、迷路あそびのワークブックなど、知育に繋がるような遊びを取り入れてみてください。お部屋に「学び」の環境を整えてあげることは、子どもが前向きに勉強するきっかけ作りになります。