2016年08月10日 公開

ゴッドマザー、佐藤亮子ママの教育法が分かる著書5選!

奈良のゴッドマザーと呼ばれる佐藤亮子ママは息子3人を灘→東大理三に入れた凄腕教育ママです。著作がベストセラーになり、メディアへの出演も多数行っています。そんなゴッドマザーの教育法が分かる著書を5冊紹介します!

奈良のゴッドマザーと呼ばれる佐藤亮子ママは息子3人を灘→東大理三に入れた凄腕教育ママです。著作がベストセラーになり、メディアへの出演も多数行っています。そんなゴッドマザーの教育法が分かる著書を5冊紹介します!

ゴッドマザー直伝!彼女の実践した教育法110

「灘→東大理III」の3兄弟を育てた母の秀才の育て方 : 佐藤 亮子 : 本 : Amazon (14654)

タイトル:「灘→東大理III」の3兄弟を育てた母の秀才の育て方
著者  :佐藤 亮子
出版社 :KADOKAWA/角川書店
※9月に文庫版発売予定

『「灘→東大理III」の3兄弟を育てた母の秀才の育て方』は、子どもの将来の可能性を広げ、勉強ができる子に育ててあげたいパパとママにおすすめしたい一冊です。

奈良のゴッドマザーの実践した教育法を、生活編、勉強編など細かく細分化して紹介しています。また、一日の過ごし方やその方法まで網羅されているので分かりやすいです。
特に注目したい勉強編は、子どもの成長に合わせて段階的に紹介しているので、参考にしたい年齢の勉強法をすぐに見つけることができます。

図解でさらにわかりやすくなった!教育法を図で学ぶ

図解「灘→東大理III」の3兄弟を育てた母の秀才の育て方 : 佐藤 亮子 : 本 : Amazon (14657)

タイトル:図解「灘→東大理III」の3兄弟を育てた母の秀才の育て方
著者  :佐藤 亮子
出版社 :KADOKAWA/角川書店

『図解「灘→東大理III」の3兄弟を育てた母の秀才の育て方』は、上で紹介した『「灘→東大理III」の3兄弟を育てた母の秀才の育て方』に掲載されている教育法の中から66個をピックアップして図解しています。

それぞれのページに一コマ漫画風に解説が入っているので、さらにわかりやすい内容になっています。本の中では、ゴッドマザーの息子たちが使った参考書も紹介されています。

子どもを育てるなら親の心構えが大切!

「灘→東大理III」の3兄弟を育てた母が明かす志望校に合格するために知っておきたい130のこと | 佐藤 亮子 | 本 | Amazon.co.jp (14660)

タイトル:「灘→東大理Ⅲ」の3兄弟を育てた母が明かす志望校に合格するために知っておきたい130のこと
著者  :佐藤 亮子
出版社 :ポプラ社

『「灘→東大理III」の3兄弟を育てた母が明かす志望校に合格するために知っておきたい130のこと』では、子どもの受験を成功させるために、親が知っておきたい心構えや子どもとの接し方が解説されています。

勉強嫌いな子どもに勉強を好きになってもらうための方法や、幼少期から実践できる教育法など、勉強をさせたい親なら一度は抱える疑問を丁寧に解消してくれます。
また、受験に関する注意点や準備に関することは、小学校~中学受験編、中学校~高校受験編といったようにその年代ごとに分けて書かれているのんでとてもわかりやすいです。

中学受験に特化!科目別の対策方法も解説

「灘→東大理III」3兄弟の母が教える中学受験勉強法 | 佐藤 亮子 | 本 | Amazon.co.jp (14663)

タイトル:「灘→東大理III」3兄弟の母が教える中学受験勉強法
著者  :佐藤 亮子
出版社 :KADOKAWA

『「灘→東大理III」3兄弟の母が教える中学受験勉強法』は、その名の通り中学受験に向けた教育法をメインにした1冊です。その内容は、勉強の仕方だけにとどまらず、親側のサポートの仕方に関する解説も充実しています。

特に注目したいのは、中学受験で起こりうるトラブルに関する記述で、その原因はほとんど親にあると書かれています。子どもの頑張りを親が無碍にしてしまうなんてことはできる限り避けたいこと。この本を読んで、失敗しない中学受験を目指しましょう。

子どものためにできること!息子のコメントは必読

受験は母親が9割 灘→東大理Ⅲに3兄弟が合格! | 佐藤亮子 | 本 | Amazon.co.jp (14666)

タイトル:受験は母親が9割 灘→東大理Ⅲに3兄弟が合格!
著者  :佐藤 亮子
出版社 :朝日新聞出版

『受験は母親が9割 灘→東大理Ⅲに3兄弟が合格!』では、子どもが東大に合格できるかどうかは親のサポート次第であるという考えのもと、そのサポートの仕方を解説してくれています。

ゴッドマザーが受験を極めようと思ったルーツなども記されているため、他の著書を読んでいる人でも新たな発見があるかもしれません。
また、息子たちのコメントが随所に入っているので、親と子両方の思いを感じることができます。

できるところから真似をしていくことが大切

これらの本を読んだとしても、とてもうちでは全部できないわ……と思うかもしれません。だからといってあきらめてしまうのはもったいないです。できるところから真似をして、勉強ができる子どもに育てるための参考にしていきましょう。

\ 手軽な親子のふれあい時間を提案中 /

この記事のライター