2019年02月14日 公開

中学受験塾はどうやって選ぶ?いつから通う?

中学受験を検討している家庭では、「受験のための塾選びが難しい」という声をよく耳にします。それと同時に、入塾のタイミングについても悩みどころです。中学受験塾選びのポイントや、サピックス・日能研・四谷大塚・早稲田アカデミーら大手中学受験塾の特徴をご紹介します。

中学受験を検討している家庭では、「受験のための塾選びが難しい」という声をよく耳にします。それと同時に、入塾のタイミングについても悩みどころです。中学受験塾選びのポイントや、サピックス・日能研・四谷大塚・早稲田アカデミーら大手中学受験塾の特徴をご紹介します。

中学校受験塾とは

テスト01 - No: 809697|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (128674)

一般的な小学生向け塾は「習う範囲の学習」を理解し、良い成績が取れるように授業が進められます。しかし中学校受験において、小学校の教科書に出ているような問題とは全く異なる内容が出題されることも珍しくありません。

中学受験塾は「中学校の受験合格」に焦点を当てて、一般的な塾とは異なるカリキュラムが組まれています。

中学受験塾を検討するタイミング

春の小学生 - No: 906295|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (128675)

中学受験を検討している場合、小学校3年生あたりから受験塾に入塾する家庭が多くあります。これは大手塾による難関校の対応カリキュラムの大半は、小学4年生からスタートするためです。子どもが「塾に通う」という生活スタイルに慣れるよう、小学3年生の後半ごろから入塾する家庭もあります。

ただし、小学3~4年生からスタートしなければ合格できないというわけではありません。小学5年生でスタートした場合、生活が慣れるまでは多少ドタバタするでしょう。しかし、それまでに家庭で勉強する習慣が身に付いていれば、十分間に合うという意見も多くみられます。

塾なしで中学受験は合格できるか

勉強 - No: 1870332|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (128672)

塾なしで中学受験に合格している子どもも、確かにいます。しかし難関校の場合は特に、受験までに必要な勉強を家庭できっちりとできるかというと、少し難しいのではないでしょうか?中学受験塾を活用することには、いくつかのメリットがあります。

たとえば、定期的に行われるテストによって志望校に対する合格率、自分の偏差値をデータで確認が可能です。ほかの生徒の様子を見ることで、子どもの勉強への意欲を高める効果も見込めます。入試問題の出題傾向や、過去の経験から得られる受験問題を解くノウハウなどは、中学受験塾でしか手に入らない情報でしょう。

塾選びのポイント

学力アップ - No: 1786242|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (128673)

中学受験塾は、個人で経営されているところから、大手と呼ばれる有名塾までたくさんあります。評判が良い塾でも、子ども本人に合わなければ意味はありません。子どもに合う塾選びをするには、選び方にいくつかのポイントがあります。

レベル

大手の中学受験塾のなかには、最難関校の受験生を基準にして授業を進めるスタイルのところがあります。中堅校を目指している場合には、塾の授業内容が理解できなかったり、学習のスピードについていけずに、やる気を失ったりということも考えられるでしょう。授業内容や塾のレベルは、入塾前にしっかりとチェックしておく必要があります。

授業スタイル

集団指導と個別指導では学習する環境が全く異なり、どちらにもメリットとデメリットがあります。そのため「集団授業でも、分からないところを先生に質問に行けるのか?」「周りに勉強している子どもがいなくても、個人でがんばって勉強できるのか?」など子どもの個性を考慮して、性格に合うほうを選ぶと良いでしょう。

集団授業の場合は、クラスの最大人数を把握しておくことも忘れずに。

宿題と親のフォロー

宿題の内容と分量は塾によってさまざまです。授業の内容を宿題で復習をする塾もあれば、次の授業で行う内容を予習をする塾もあります。場合によっては、家庭でのフォローが必要になるかもしれません。

料金

月謝は親の経済的な負担になるため、確認しておきたいポイントのひとつ。週に何回通うのか、何教科選択するのかによって月謝は異なるという塾が大半です。中学受験塾では小学校が長期休みの期間を利用して、合宿を行うところも多くあります。月謝以外にも季節に行われる講習や合宿費用、テキスト代などを調べておきましょう。

合格率

塾の合格実績は、塾選びにおいて大変大きな要素です。「その塾から子どもの志望校に何名合格しているか」ということだけでなく、「塾のどの校舎から合格者が出ているか」という点も注意しておきましょう。塾自体の合格実績が高くても、通わせようとする校舎からの輩出者が少ない場合には、教え方のうまい先生がいないのかもしれません。

通える距離にあるのであれば、ほかの校舎を検討するのもひとつの手です。

立地

毎回の塾の送り迎えにパパママを予定している場合は問題ありませんが、子どもが自分で塾に通う場合は、立地も忘れずに確認します。子どもが無理なく通える場所にあるかどうか、実際に足を運んでみましょう。通いやすく、かつ安全に通える場所にある塾をおすすめします。

大手4塾の特徴

勝利のだるま - No: 1856351|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (128676)

都内で人気の大手中学受験塾といえば、サピックス・四谷大塚・早稲田アカデミー・日能研の4塾です。それぞれの特徴を比較してみましょう。入塾を検討している場合には、子どもの性格や学力に合う塾を選ぶことが大切です。

サピックス

レベルが高く、授業の進行スピードの早さが特徴で、ここ数年は非常に人気の高い中学受験塾です。上位クラスと下位クラスで同じ授業内容を行うため、つまずきがあった場合には、親のフォローが必要になります。宿題量もかなり多く、自分から進んで勉強できる子ども向きです。

テストの回数は多めで、成績によってクラス替えも頻繁に行われます。モチベーションを高く保ちやすいでしょう。

四谷大塚

「テスト会」としてスタートした四谷大塚は、6年生向けの「合不合判定テスト」の正確性の高さに定評があります。事前予習と授業後の復習、確認がワンセットになっているため、自宅での事前予習が必要です。その際には親のフォローが必要になるという声もあります。

早稲田アカデミー

四谷大塚のシステムに、独自にアレンジしたテキストを追加したシステムです。高校受験でも実績が高く、中学・高校コースともに人気があります。塾自体は熱血体育会系の塾ですが、教室の受け入れ人数は15名までの少人数制で、集団指導に馴染みづらい子どもにもおすすめです。

莫大な演習と宿題で、反復学習を繰り返します。応用力が問われる最難関校を志望している場合には、自分で問題を探して解く姿勢が必要かもしれません。

日能研

日能研は高校受験のためのコースがなく、中学受験のみで成長してきた塾です。最近ではサピックスに人気を奪われがちですが、これまでの豊富な経験によるノウハウや膨大な受験生情報、学校資料を持っています。成績に関する資料も豊富で、日能研で算出される偏差値の正確性は大変高いと評判です。

生徒数は多めで、難関校だけでなく中堅校や下位校を受験する場合にも向いています。

大切なのは子どもに合った塾を選ぶこと

どのような中学受験塾でも、最終目標は志望校に合格することです。しかし、実績がある塾に通ったからといって必ず合格できるとは限りません。一面的な評判だけでなく、子どもの性格や勉強スタイルに合った塾を選び、子どもが前向きに勉強に取り組める環境を整えてあげてください。

\ 手軽な親子のふれあい時間を提案中 /

この記事のライター

コバヤシ トモコ
コバヤシ トモコ

奈良県出身/フリーライター/週末釣り部/海と釣りが好き/ 優しいダンナ君と優しい中学生の双子男子のステップファミリー