知育と幼児教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン

  • Home
  • 小学校入学
関連するキーワード
3-6歳 (3,709) 7歳以上 (275) 知育 (1,025) 小学校 (87) 入学準備 (37) PTA役員 (2) PTA (4) お受験 (48) HANA先生の記事 (4) 文房具 (12) ごんどうまゆ (31) 海外教育事情 (57) ちょうちょ結び (2) 入学 (12) パパママ (114) 4-6歳 (76) 『お受験』はじめました! (52) フランス (60) 小1の壁 (4) 蝶々結び (1)

「小学校入学」に関する記事

小学校入学後に想定される生活の変化やトラブルは?「『お受験』はじめました!」Vol.38

小学校入学後に想定される生活の変化やトラブルは?「『お受験』はじめました!」Vol.38

小学校に入学後、親子の生活はどのように変わる?どんなトラブルが起こりうる?ワーキングマザーならではの厳しい局面もあれば、ママ友とのお付き合いや子どもの安全面など小学生の子どもを持つママ全体に関わ...
ママミーヤ | スクール・ならいごと・受験
小学校の友だちの付き合いは「浅く広く」まずは挨拶からはじめよう

小学校の友だちの付き合いは「浅く広く」まずは挨拶からはじめよう

もうすぐお子さんが、小学校入学というパパママも多いことでしょう。歌で「1年生になったら~♪ともだち100人できるかな~♪」とありますが、本当に学校でいっぱいお友だちができるといいですね。元校長で...
HANA | スクール・ならいごと・受験
「小1の壁」どうやって乗り越える?親の負担を減らす工夫とは

「小1の壁」どうやって乗り越える?親の負担を減らす工夫とは

共働き家庭が感じる「小1の壁」。保育園と小学校とでは環境に大きな変化があるため、戸惑ってしまうことも多いものです。親の負担が増える小学校生活は、どのようにして乗り越えれば良いのでしょうか?上手に...
コバヤシ トモコ | おうち知育
元校長が伝授!モンペにならない、学校や先生に相談する方法とは!?

元校長が伝授!モンペにならない、学校や先生に相談する方法とは!?

お子さんが、小学校に入学する日を楽しみにしているパパママも多いことでしょう。でも通いはじめると、トラブルや悩みごとも出てきて、親としてどう対応したらいいのか、頭を抱える事態も起きかねません。元校...
HANA | スクール・ならいごと・受験
【ラン活】は想像以上⁉ランドセル選び体験談「ごんどうまゆのハハコイク」第30回

【ラン活】は想像以上⁉ランドセル選び体験談「ごんどうまゆのハハコイク」第30回

今どきは、『ラン活』なんて言葉が生まれるほど、購入が大変だといわれているランドセル。わが家では、来春入学の息子・そうちゃんのランドセルが無事に手元に届いたところです。そんなランドセルの選び方から...
ごんどうまゆ | 地域・ライフスタイル
鉛筆は使わない?フランスの学校で使う文房具事情

鉛筆は使わない?フランスの学校で使う文房具事情

小学校に入学したら、筆箱に鉛筆を揃え、授業に備えて毎日きちんと削って……日本では普通のことですよね?お国が変わればそれもまた変わります。今回は、鉛筆ではなくペンを使うなど、フランスの学校における...
早野沙織 | 外国教育事情
ダンボールで簡単に!ちょうちょ結びをおうちで練習をしよう

ダンボールで簡単に!ちょうちょ結びをおうちで練習をしよう

進級や入学を前に、ちょうちょ結び(リボン結び)を教えたいけれど、なかなかうまく教えられない、ということはありませんか?ちょうちょ結びの練習教材を使用すると、とてもスムーズに外れにくい結び方を習得...
Hitomi | おうち知育
PTA活動って大変?経験者が語るメリット&デメリットと対処法

PTA活動って大変?経験者が語るメリット&デメリットと対処法

とにかく面倒で大変というイメージが強いPTA役員・委員ですが、思わぬメリットや楽しさがあることも事実です。また、「フルタイムで働いてるから手伝えない」という保護者でも、工夫次第で上手に参加するこ...
YUZU | 地域・ライフスタイル
PTA役員・委員の決め方は?学校によってこんなにルールが違う!

PTA役員・委員の決め方は?学校によってこんなにルールが違う!

子どもが小学校に上がるとPTAへの参加が求められます。そして、もれなくついてくるのが役員・委員問題。「くじ引きで決められた」「フルタイムで働いているのに断れない」など、強制的なイメージが強いPT...
YUZU | 地域・ライフスタイル
小学校入学式当日の流れや持ち物は?経験談からご紹介します

小学校入学式当日の流れや持ち物は?経験談からご紹介します

幼稚園・保育園の卒園式に続く大イベント、入学式。式がどのような流れで進んでいくのか、持ち物は?その後はどうする?などを把握し、あらかじめ頭に入れておくと安心です。筆者が経験した、入学式当日の流れ...
nanaoshio | 地域・ライフスタイル
10 件
知育と幼児教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン

Chiik!について

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 記事のリクエストはこちら
  • 広告掲載について
  • ライター一覧
  • 連載・特集一覧

カテゴリ一覧

  • おうち知育
  • 季節・しぜん・くらし
  • ことば・絵本
  • かず・かたち
  • 英語・アルファベット
  • アート・音楽・運動
  • 知育スポット・イベント
  • スクール・ならいごと・受験
  • 教育メソッド
  • 外国教育事情
  • 地域・ライフスタイル
  • 知育玩具

話題のキーワード

3-6歳 (3,709) 知育 (1,025) 0-2歳 (3,064) 英語 (203) 英語教育 (86) 7歳以上 (275) 英語学習 (47) インターナショナルスクール (21) プリスクール (22) プログラミング (47) 受験 (61) インターナショナルプリスクール (8) 幼児英語 (36) 東京 (102) 知育玩具 (207) 保育園 (107) 受験対策 (52) 小1から英検チャレンジ (17) 幼稚園 (119) 留学 (16)

公式Facebookページ

Chiik(チーク)知育情報まとめサイト

Follow Me!

知育と幼児教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン | 英語、プログラミングなど気になる知育・教育情報を紹介します。家庭での実践方法など子どもの豊かなふれあい時間を助ける記事も盛りだくさん。
Copyright © 知育と幼児教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン