「家庭学習」に関する記事

プレゼン能力を鍛える欧米の「Show and Tell」を家庭の英語学習でトライ【英国すくすくレポ】
欧米の教育でよく聞く学習活動「Show and Tell」をご存知ですか?これは、年齢に関係なく子どもたちが楽しく発表の練習ができるアクティビティです。発表の上達だけでなく、英語表現力やプレゼン...

難問の「推理・思考」は解き方ルールがある!「『お受験』はじめました!」vol.45
小学校受験におけるペーパーテストの領域に「推理・思考」と呼ばれるものがあります。しっかりと対策をしていないと解答できない問題も多く、子どもがつまづきがちな「難問」領域です。この「推理・思考」を塾...

イヤイヤ期の声かけにも最適!【おすすめ英会話フレーズ】
おすすめ英会話フレーズ2回目のテーマは「イヤイヤ期」です。英語圏で使われる「マジックワード」や、感情爆発中の子どもに優しく声かけするフレーズをご紹介します。イヤイヤ期の対応で感情的になりそうなと...

3歳差のきょうだいの知育・学習 困ったあるある&アドバイス
わが家には3歳差の姉妹がいます。姉がドリルやお絵かきをはじめると「私も!」とすかさず割り込んできて一緒に何かをしたがる妹。姉の作品を壊す妹。周りの話を聞いても3~4歳差きょうだいの家庭での家庭学...

おすすめ英会話フレーズ!親子で言ってみよう!【食事編】
親子で「日常生活に使える英語」学習にトライしてみませんか?パターンを覚えておくと応用がきく文章をご紹介します。毎日繰り返し使っていくうちに、自然と頭に入ること間違いなし♪ 初回は「食事編」です。...

【RISU算数】タブレット学習+東大生らの個別フォローで学びを
75%のお子さまが現在の学年より上のステージを先取りしているという【RISU算数】。個人個人に合わせた教材で100点が当たり前に取れるようになるかも?ビデオレターでフォローがあるので、孤独な勉強...
16 件