知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン

  • Home
  • 創造力
関連するキーワード
3-6歳 (3,716) アート・造形 (26) 0-2歳 (3,029) お絵かき (49) 色彩感覚 (14) 2歳 (62) アート (58) 3-4歳 (12) インタビュー (43) 集中力 (31) 保育 (17) 想像力 (16) コミュニケーション (30) 知育 (1,121) マーブリング (2) アプリ (47) 表現力 (11) 知育アプリ (25) 工作 (155) ごっこ遊び (28)

「創造力」に関する記事

「絵本づくり」は知育にも親子の触れ合いにも最適!【イベント報告】

「絵本づくり」は知育にも親子の触れ合いにも最適!【イベント報告】

2018年8月14日~16日に、東京・中野で開催された「プチパリコドモ祭」。目玉イベントのひとつ「絵本ワークショップ」にはたくさんの親子が集まり大盛況!イベントの様子をまじえて、知育や親子の触れ...
Akari Itoi | 知育スポット・イベント
紙コップから飛び出す「もこもこおばけ」を作ろう!

紙コップから飛び出す「もこもこおばけ」を作ろう!

紙コップ、ビニール袋、ストローはありませんか?この3つさえあれば「もこもこおばけ」が簡単に作れます。作り方と楽しいアレンジや工夫をご紹介!「どんなおばけを作ろうか?」と親子で相談しつつ、お子さま...
nanaoshio | おうち知育
おもちゃの数を減らすと、子どもの集中力と創造力がアップする!?

おもちゃの数を減らすと、子どもの集中力と創造力がアップする!?

子どもに与えるおもちゃの数を減らすと、創造力と集中力が高まるとという効果が、アメリカ・トレド大学の研究で判明しました。今回はその驚きの研究内容をお伝えするとともに、実際に筆者が与えるおもちゃの数...
奥川駿平 | おうち知育
「作って壊す」をいろんな方法でトライ!無料アプリ「くるまランド」

「作って壊す」をいろんな方法でトライ!無料アプリ「くるまランド」

累計ダウンロード数がついに700万を突破したモノイズの知育アプリ。今回紹介する「くるまランド」は、くるま好きはもちろん、積み木遊びやお絵かきに通じるコンテンツ満載で、年齢性別問わず子どもが夢中に...
PR   monois Inc. | おうち知育
プログラミング的思考を養う!無料アプリ「ツクレール」が楽しすぎる!

プログラミング的思考を養う!無料アプリ「ツクレール」が楽しすぎる!

「ツクレール」は、自由にレールやビルなどを配置して自分だけの街を作り、その中を電車で走り抜けるというゲームです。自分で考えて、組み立てて、遊ぶ。その繰り返しは、まさにプログラミングの世界!アプリ...
PR   monois Inc. | プログラミング・IT
ラッキィ池田の『「思わず見ちゃう」のつくりかた』には子育てのヒントがいっぱい!

ラッキィ池田の『「思わず見ちゃう」のつくりかた』には子育てのヒントがいっぱい!

子どもの奇想天外な話やおふざけに、思わず引き込まれることが多々あります。自由で豊かな子どもの創造性を上手に育んであげるには?夢と希望にあふれる子ども心に親が寄り添うには?振付師・ラッキィ池田さん...
Akari Itoi | ことば・絵本
100均商品でアート体験!マーブリングをやってみよう

100均商品でアート体験!マーブリングをやってみよう

マーブリングとは、絵の具等を水面にたらして、浮かんだ複雑な模様を紙などに写しとるアート技法のこと。大理石(マーブル)の模様に似ていることから、この名前がつきました。専用キットやインクもありますが...
青海 光 | アート・音楽・運動
アートで気持ちを表現できる子どもに!創造力を伸ばす方法とは?

アートで気持ちを表現できる子どもに!創造力を伸ばす方法とは?

子どもが大人から指示された具体的なものを描くのではなく、身体表現も交えながら、アートで自分の気持ちを表現する重要性をご存知ですか? その重要性や子どもの創造力を伸ばす方法について、メキシコで子ど...
Mariposa Torres | アート・音楽・運動
聞く絵!?子どもの絵の物語に耳を傾けよう【3〜4歳のお絵かき】

聞く絵!?子どもの絵の物語に耳を傾けよう【3〜4歳のお絵かき】

子どもはいつから、どんな風に絵で表現しはじめるようになるのでしょう?3~4歳の子どもの絵の発達過程と特徴、その時期、周囲の大人が気を付けたいことについて詳しくお届けします。イラストレーター・金斗...
宮本ちか子 | アート・音楽・運動
子どもの絵の発達過程を知る!1~2歳で大人が気を付けるべきこと

子どもの絵の発達過程を知る!1~2歳で大人が気を付けるべきこと

著名なイラストレーター・金斗鉉さんに、子どもの絵について伺ったインタビューを3回に分けてお届けします。第1回目は1~2歳の子どもがお絵かきに興味を持ちはじめた時、周囲の大人が気を付けるべきことは...
宮本ちか子 | アート・音楽・運動
表現の世界が広がるキットパスで楽しいお絵かきタイムを♪

表現の世界が広がるキットパスで楽しいお絵かきタイムを♪

体にも環境にもやさしい「キットパス」ってご存知ですか?小さいお子さんから大人まで、さまざまな楽しみ方ができる、新しいタイプの画材です。アイデア次第で表現の世界がぐ〜んと広がるキットパスについて、...
あそまめ | アート・音楽・運動
ちょっとした親のアプローチで、お絵かきタイムがもっと楽しく!

ちょっとした親のアプローチで、お絵かきタイムがもっと楽しく!

子どもがお絵かきしているとき、パパやママはどうしていますか? 実は、親のちょっとした声掛けや工夫で、お絵かき遊びをもっと楽しいものにすることができるんです! 子どもの好奇心を育み、創造力を伸ばし...
かんかん | アート・音楽・運動
フィギュア遊びで好奇心と創造力を!恐竜フィギュアで遊んでみた。

フィギュア遊びで好奇心と創造力を!恐竜フィギュアで遊んでみた。

子どもは、好きなことには夢中に調べものをしてどんどん知識も吸収し、自ら学ぶ意欲を高めていきます。フィギュア遊びでは、遊びながら色々なことに気づいたり、ストーリーづくりで創造力を育んでいきます。 ...
Natsu Yamaguchi | おうち知育
遊びながら脳を鍛える!ローリーズストーリーキューブスの魅力

遊びながら脳を鍛える!ローリーズストーリーキューブスの魅力

イギリス生まれのイラスト付きキューブのセット、「ローリーズストーリーキューブス」。出てきたイラストを見ながら会話を弾ませたり、お話を組み立てたりして遊ぶことができます。この知育玩具の魅力とともに...
Akari Itoi | おうち知育
感性を育てる!シュタイナー教育でおなじみの「にじみ絵」に挑戦

感性を育てる!シュタイナー教育でおなじみの「にじみ絵」に挑戦

「にじみ絵」ってご存知ですか?芸術を通してお子さまの感性を育てることで知られる「シュタイナー教育」の現場でも取り入れられている絵画手法です。感性のおもむくまま自由に楽しむにじみ絵を、おうちでも親...
くまこ | アート・音楽・運動
子どもも大人も夢中になる、マーブリングをやってみよう

子どもも大人も夢中になる、マーブリングをやってみよう

外で遊べない日などは、お部屋で何か創作するのもお楽しみのひとつです。お絵描きや粘土もいいけれど、たまにはちょっと変わった、マーブリングというアート技法を楽しんでみてはいかがでしょうか?ここでは色...
mami | アート・音楽・運動
【子どもとアート】フィンガーペインティングを家にあるもので始めてみよう!

【子どもとアート】フィンガーペインティングを家にあるもので始めてみよう!

「フィンガーペインティング」をご存知ですか?その名のとおり、指で絵などを描くことです。保育園でも取り入れられているフィンガーペインティングですが、お家でも簡単に始められるんです。絵の具の作り方な...
ゆっけ | アート・音楽・運動
17 件
知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン

Chiik!について

  • 運営会社
  • 広告掲載・プレスリリースについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • ライター一覧
  • 連載・特集一覧

カテゴリ一覧

  • おうち知育
  • 季節・しぜん・くらし
  • ことば・絵本
  • アート・音楽・運動
  • 知育玩具
  • かず・かたち
  • プログラミング・IT
  • 英語・アルファベット
  • インターナショナル・プリスクール
  • スクール・ならいごと・受験
  • 外国教育事情
  • 教育メソッド
  • 知育スポット・イベント
  • ママの学習・スキルアップ
  • 地域・ライフスタイル
  • プレゼント

話題のキーワード

3-6歳 (3,716) 0-2歳 (3,029) 小学生 (109) 知育 (1,121) 英語教育 (139) 英語 (255) 英語教材 (25) 幼児英語 (49) 英語学習 (73) 海外生活 (71) 絵本 (437) クリスマス (108) 知育玩具 (204) 読み聞かせ (176) 7歳以上 (328) おうち英語 (32) イギリス (73) ディズニー英語システム (3) バイリンガル (21) バイリンガル教育 (4)

公式Facebookページ

Chiik(チーク)知育情報まとめサイト

Follow Me!

知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン | 英語教育、プログラミング教育、知育おもちゃなど気になる教育・知育情報を紹介します。通信教材やオンラインスクールといったおすすめの教育機関・教材情報も盛り沢山。
Copyright © 知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン