知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン

  • Home
  • イラスト
関連するキーワード
3-6歳 (3,716) イギリス (73) 0-2歳 (3,029) イラストエッセイ (66) 知育 (1,121) 英国すくすくレポ (27) イギリス学校便り (16) 出産 (27) 妊娠 (18) 海外生活 (71) 英語 (255) 英会話 (31) マンガ (44) フレーズ (10) 小学校 (95) 幼稚園 (115) プリスクール (30) 子どもの表情 (4) 海外育児 (6) 体験談 (12)

「イラスト」に関する記事

ネイティブの子どもたちが使うクリスマスの英語フレーズ

ネイティブの子どもたちが使うクリスマスの英語フレーズ

ハロウィンやクリスマスなど、もともと海外発だったものは、国際的な気分を味わいやすいイベントです。これを子どもの英語教育へのモチベーションに生かしましょう。今回の英国すくすくレポでは、イギリス現地...
いしこがわ理恵 | 外国教育事情
ながぐつとぼくら~子どものこんな表情、知ってる?

ながぐつとぼくら~子どものこんな表情、知ってる?

雨の日と子どもー。この組み合わせは、普段見ることができないストーリーが生まれます。お出かけ先で見かけた子どもたちの興味深い姿をお伝えする、保育士まゆ先生の徒然こども絵日記シリーズ。今回は雨の日に...
いわいざこまゆ | 地域・ライフスタイル
NICUからの退院準備!わが子とはじめての共同生活【英国すくすくレポ】

NICUからの退院準備!わが子とはじめての共同生活【英国すくすくレポ】

出産直後、赤ちゃんがNICUに入院。一緒の時間を過ごせないまま一旦、退院をしていた筆者ですが、娘の退院準備の一環として、「トランジショナル・ケア」を病院から提案されました。母子同室で再度、ケア入...
いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル
子ども同士、ファストフード店での張り合い!こんな表情、知ってる?

子ども同士、ファストフード店での張り合い!こんな表情、知ってる?

保育士の私にとって、園以外で見る子どもたちの表情は、また別の面白味があります。園の外で見て、ちょっとにやっとしてしまった、子どもの表情を徒然なるままにルルラルラ~♪ まゆ先生のつれづれ子ども絵日...
いわいざこまゆ | 地域・ライフスタイル
無料で通園も可能!幼稚園が親子にとって居心地良い理由とは?

無料で通園も可能!幼稚園が親子にとって居心地良い理由とは?

幼稚園への通園時間、服装や持ち物など、入園前はなにかと気になることが多いですよね。イギリスの幼稚園は、そういった点では本当にストレスフリー。忙しいパパママ、そして入園をひかえた子どもが、安心して...
いしこがわ理恵 | 外国教育事情
無痛分娩、お願いします!ところが……?出産編(3)【英国すくすくレポ】

無痛分娩、お願いします!ところが……?出産編(3)【英国すくすくレポ】

前回の【英国すくすくレポ】の出産編(2)では、陣痛間隔はまだ4分でも痛いので、湯舟に浸かってみたら……。あれ?痛みが和らいだけど、陣痛が消えちゃった!?そんな状況に嘆き悲しんでいた私ですが、陣痛...
いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル
イヤイヤ期の声かけにも最適!【おすすめ英会話フレーズ】

イヤイヤ期の声かけにも最適!【おすすめ英会話フレーズ】

おすすめ英会話フレーズ2回目のテーマは「イヤイヤ期」です。英語圏で使われる「マジックワード」や、感情爆発中の子どもに優しく声かけするフレーズをご紹介します。イヤイヤ期の対応で感情的になりそうなと...
いしこがわ理恵 | 英語・アルファベット
主体性を尊重!協調性も育む英国のプリスクール教育事情とは?

主体性を尊重!協調性も育む英国のプリスクール教育事情とは?

時間割もクラス割も無い!? 子どものペースを大事に、自主性を育んでくれる、イギリスの「Pre-school プリスクール(幼稚園)」事情をお届けします。毎月イギリスの教育事情をイラストと共にご紹...
いしこがわ理恵 | 外国教育事情
 陣痛間隔2~3分まで待機指示!でも痛みで我慢できず……出産編(2)【英国すくすくレポ】

陣痛間隔2~3分まで待機指示!でも痛みで我慢できず……出産編(2)【英国すくすくレポ】

強い陣痛がはじまり、間隔も10分以下になったものの、自宅待機が決定してしまった前回の【英国すくすくレポ】出産編(1)。痛みに耐えながら、夫と帰宅することになってしまいました。無事、出産にこぎつけ...
いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル
おすすめ英会話フレーズ!親子で言ってみよう!【食事編】

おすすめ英会話フレーズ!親子で言ってみよう!【食事編】

親子で「日常生活に使える英語」学習にトライしてみませんか?パターンを覚えておくと応用がきく文章をご紹介します。毎日繰り返し使っていくうちに、自然と頭に入ること間違いなし♪ 初回は「食事編」です。...
いしこがわ理恵 | 英語・アルファベット
日本の猛暑が羨ましい!? 英国の短い夏はどう過ごすの?

日本の猛暑が羨ましい!? 英国の短い夏はどう過ごすの?

子どもたちにとっては、あっという間!保護者にとっては、なかなか長く感じる?そんな夏休みが終わり、新学期の季節です。連載【イギリス学校便り】第7回では、イギリスの夏の過ごし方を振り返ります。日本の...
いしこがわ理恵 | 外国教育事情
イギリスの小学校にもPTAってあるの?義務ではない?

イギリスの小学校にもPTAってあるの?義務ではない?

子どもの学校生活がはじまると避けては通れないPTA活動。頭を悩ませている保護者も多いと聞きますが、イギリスのシステムではどうなのでしょう?ちょっと気になる海外の学校事情をイギリスに的を絞り、イラ...
いしこがわ理恵 | 外国教育事情
なにかと痛い...…!!妊婦ライフ後半戦【英国すくすくレポ】

なにかと痛い...…!!妊婦ライフ後半戦【英国すくすくレポ】

イギリス在住の筆者が、この国での妊娠出産バナシをイラストエッセイを交えてお届けします。今回は、妊娠後期のエピソードやイギリス現地プレママのマタニティ・ファッション&グッズについてのお話です。
いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル
イギリスの妊娠エコー検査で切羽詰まった!【妊娠検査編】

イギリスの妊娠エコー検査で切羽詰まった!【妊娠検査編】

イギリス在住の筆者が、この国での妊娠出産バナシをイラストエッセイを交えてお届けします。今回は妊娠エコー検査(超音波検査)のエピソード。イギリスのエコー検査の回数や検査室に、びっくりの新事実が!?
いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル
イギリスで妊娠出産したら……?【妊娠発覚編】

イギリスで妊娠出産したら……?【妊娠発覚編】

イギリス在住の筆者が、この国での妊娠出産バナシをイラストエッセイを交えてお届けします。今回は妊娠発覚から妊娠初期の検診までや、イギリスならではの妊娠中に注意すべき食べもの、妊娠期間の数え方などを...
いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル
イギリスの運動会は短時間集中!?種目もユニーク!

イギリスの運動会は短時間集中!?種目もユニーク!

連載4回目は、イギリスの小学校の運動会事情についてご紹介します。5~6月の初夏が運動会シーズン。娘がはじめて参加した小学校運動会の体験談も盛り込みながら、イギリスの運動会レポートをお届けします。
いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル
16 件
知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン

Chiik!について

  • 運営会社
  • 広告掲載・プレスリリースについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • ライター一覧
  • 連載・特集一覧

カテゴリ一覧

  • おうち知育
  • 季節・しぜん・くらし
  • ことば・絵本
  • アート・音楽・運動
  • 知育玩具
  • かず・かたち
  • プログラミング・IT
  • 英語・アルファベット
  • インターナショナル・プリスクール
  • スクール・ならいごと・受験
  • 外国教育事情
  • 教育メソッド
  • 知育スポット・イベント
  • ママの学習・スキルアップ
  • 地域・ライフスタイル
  • プレゼント

話題のキーワード

3-6歳 (3,716) 0-2歳 (3,029) 小学生 (109) 英語教育 (139) 知育 (1,121) 英語 (255) 英語教材 (25) 幼児英語 (49) 英語学習 (73) 海外生活 (71) 絵本 (437) クリスマス (108) 知育玩具 (204) 読み聞かせ (176) 7歳以上 (328) おうち英語 (32) イギリス (73) ディズニー英語システム (3) バイリンガル (21) バイリンガル教育 (4)

公式Facebookページ

Chiik(チーク)知育情報まとめサイト

Follow Me!

知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン | 英語教育、プログラミング教育、知育おもちゃなど気になる教育・知育情報を紹介します。通信教材やオンラインスクールといったおすすめの教育機関・教材情報も盛り沢山。
Copyright © 知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン