みなさん、こんにちは!Chiik!編集部です。いかがお過ごしでしょうか?
お子さまを取り巻く環境も大きく変わり、お出かけや外での遊びが制限されている家族もいらっしゃるかと思います。
そんな中、Chiik!では新しいサービス、キッズ向けのライティング講座を開講!
なぜ書く力を伸ばすことが重要なのでしょうか
子供にライティングスクール?
と思った方もいらっしゃるかもしれません。
しかし!Chiik編集部は、子供だからこそ、ライティングスキルが必要になると考えています。
このスキルを身につけることで学力の礎となる力を持つことができ、受験に強くなるのはもちろん、社会に出た時に活躍できる力が身につくのです。
では、実際、書く力はどのような点が重要視されているのでしょうか。
①視覚的な要素の大切さ
学習で大切になるのが、振り返り、知識を積み重ねる力です。デジタル機器で膨大な情報を得ることができる昨今、情報を整理し、まとめる能力はとても大切。知識を積み重ねるためにも、視覚的にわかりやすいノートをとることはとても大事です。
こちらの写真はChiikキッズ!ライティングスクール講師、伊藤先生の生徒さんが実際に書いたノートです。美しい字を書くだけでなく、記憶に残りやすいように、視覚的に見やすく丁寧に整理する力も同時に発揮されています。
②正しい姿勢や鉛筆の持ち方の大切さ
正しく鉛筆やペンを持てる方の割合は、どのくらいなのでしょうか。統計では、なんと表のような結果が!!小・中・高校生においては、なんと1割以下。「こんなにもみなさんが正しく鉛筆を持てていない」という事実に驚かれた方も多いのではないでしょうか。
一方、東大生の8割が鉛筆を正しく持てるという興味深いデータがあります。太田あや氏の著書『東大合格生のノートはどうして美しいのか』に紹介されていますが、このことからも、鉛筆の持ち方と学習能力の相関関係がわかるでしょう。
正しく鉛筆を持つことは、勉強していても疲れず、集中力が続くことにつながるのです。
③自信がつくことの大切さ
「うちの子、何も得意なものはなくて・・自信もないんです」とおっしゃる保護者様を時々見かけます。そんなことはありません!字を書くことは、現代の日本においては、ほとんどの方ができるもの。続ければ、きっと自信のある字を書けるようになります。
運動ができなくても、歌が下手でも、絵が下手でも、勉強ができなくても大丈夫。きれいな字にはルールがあり、それを身に着ければ、誰でも整った字が書けるものなのです。きれいな字は、学校で先生にまず褒められます。子供にとっては大きな自信になり、勉強することが楽しくなります。
楽しくなれば、しめたもの。文章力、表現力がさらに広がっていきます。
学校で学べる以上のことが学べる!!
ライティングという力。もちろん学校教育でも養うことはできます。しかし、それで十分と言えるでしょうか?
学習指導要領では「字がかけるようになる」ことや、「一定数の漢字習得」は義務として定めています。が、キレイに書くことは定められていません。作文をする機会は有っても、文章構成や表現方法についての指導までは、十分に行き届いていない現状があります。
子供が大きくなればなるほど、受験など、やらなければならない学習を優先してしまい、なかなか体系的に身につける機会はなく、
気がつけばしっかりとした字や文章をかけないまま大人になってしまっている人も多い
のではないでしょうか?
冒頭で書く力の重要性について触れましたが、だからこそ、低学年のうちから学んで欲しいのです。
ライティング講座で身につく3つの力
Chiikキッズ!ラィティングスクールでは主に以下のスキルを身につける事を目的にしています。
通っていただくことで、
・美しく字がかける様になる
・文章力が身につく
・表現力がつく
この3つを伸ばしていきます。
書き方レッスンに加え、ノートの取り方などの実践レッスンを加えることにより、実際の生活に活かせるライティング力をつけましょう。
日本最大手の書道教室『日本習字学会』認定の資格が取得できます
子供にも、大人にも目標があることが大切。きれいな字は一朝一夕でできるスキルではありません。日本習字のお手本を用いて、段級位を取得という目標をもちましょう。
高い級や段を取得することは、大学、短大、高校、各種・専修学校で入試優遇・評価されたり、書道の増加単位に認定されたりと言った特典に繋がるほか、子供のモチベーションUP、自信に繋がることでしょう。
※全国で書道教室を展開。日本最大手の書道協会、公益財団法人 日本習字学会認定の資格
オンラインで大丈夫?
オンラインレッスンの経験豊富なプロ。安心してお受けください。ご自身のお教室もお持ちですが、特に硬筆においては、オンラインの生徒の方が確実に上達されていることにとても驚いているそうです!!
※モニター生の作品(右:レッスン前 / 左:レッスン後)
講師は、日本習字認定教授の伊藤ゆか先生と岡田みどり先生です。
お二人は教室での指導経験もふまえて、なぜオンライン講座の生徒さんがここまで上達できるのか、答えを出してくれました。それは、以下の理由からだそうです。
①集中できる!
(お教室で友達がいるのは楽しいけれど、ワイワイしてしまう!)
②ライブ形式で授業が進行!あきない。先生が書いているかのようなリアル感。
(先生が目の前で書いている字を、集中して見ることができる!)
③お教室では再現できないほどの、細やかな添削
(実際のお教室では沢山の生徒の方がいて、一人ひとりの添削の時間が限られる)
④他のお友達のノートや作品をみて、比較ができる!
(お教室では、他のお友達のノートや作品を見ることはあまりない)
オンラインの特性を活かしながら、コミュニケーションをしっかりとり、スキルを向上させるプログラムを目指します。
実際体験された、お子様の声がこちら。
まずは6ヶ月。各クラス定員があり、満席になった場合は募集を終了させていただきます。興味をもたれた方は、ぜひ普段のクラスを体験してみてください!
まずは体験をお申し込み下さい!
<クラス開催日時>スケジュール
(新3~4年生クラス)火曜日 17:10~
(新1~2年生クラス)金曜日 17:00~
(新1~2年生クラス)金曜日 17:40~
【予告】Chiik Global Academy 4月に開講予定!
この度私たち、Chiik!は子供のリテラシーを身につける機会として、キッズ!ライティング講座を開講しました。
しかし!子供たちには国内だけでなく、世界で活躍してもらいたい。
そんな想いを乗せ、4月には子供向けのイングリッシュスクール「Chiik! Global Academy」も開校する予定です。
こちらのスクールは「英語で学ぶ」をコンセプトに楽しく英語に触れあうスクールです。
当校への、皆さまのお気軽な参加をお待ちしています!