Toggle navigation
Home
英語・アルファベット
英語・アルファベット
Category
新着記事
おうち知育
かず・かたち
ことば・絵本
アート・音楽・運動
インターナショナル・プリスクール
スクール・ならいごと・受験
プレゼント
プログラミング・IT
ママの学習・スキルアップ
地域・ライフスタイル
外国教育事情
季節・しぜん・くらし
教育メソッド
知育スポット・イベント
知育玩具
英語・アルファベット
NEW
最近投稿された記事
小学生の英検勉強法!3級ライティング問題の教え方(2)【小...
小学生への英検3級対策を紹介する前記事は、娘のミヤピーにライティングをどのように教えたかについて書きました...
【2020年版】シンガポールの親子留学丸わかり!かかる費用...
世界トップレベルの教育水準を誇るシンガポールは、日本から近く、気軽にチャレンジできる親子留学先として近年、...
おうち英語を充実!スマートスピーカーで遊べるおすすめゲーム...
スマートスピーカーの言語を英語に切り替えれば、家庭での英語教育に役立てられます。翻訳家ママのバイリンガル教...
イギリスの親子留学丸わかり!人気の都市は?かかる費用も解説...
親子留学先に迷ったら、とりあえずここを選んでも間違いはないというくらい、おすすめの留学先であるイギリス。ロ...
小学生の英検勉強法!3級ライティング問題の教え方(1)【小...
日本語でも文章を書くことがままならない小学生低学年の子どもに、英作文を教えるにはどうしたらよいのでしょうか...
ニュージーランド親子留学は魅力がいっぱい!特徴を詳しく紹介...
なまりの少ないイギリス英語が学べて、比較的、留学費用が抑えられるニュージーランドは、親子留学の滞在先として...
親子留学ならオーストラリアがおすすめ!その理由や費用も紹介...
治安がよく、温暖で、外国人でも居心地がいい多国籍国家であるオーストラリアは、親子留学に最適です。オーストラ...
【体験談】留学前、留学中のおすすめ英語勉強法
「英語は苦手だけど興味があるし、話したい!」と思っていた筆者が念願の語学留学をしたときのことを振り返り、留...
語学の国際基準、CEFR(セファール)とは?留学に役立つの...
TOEFLやTOEIC、英検などの試験を受けたり、語学学校に通ったりしたことがある方は、「CEFR(セファ...
バイリンガル教育は褒めない、注意しないが基本の理由【翻訳家...
幼い我が子の言語について一喜一憂していませんか?「翻訳家ママのバイリンガル教育」第10回では、バイリンガル...
小2で英検3級に合格!ライティング&面接対策【小1から英検...
小学2年生で英検3級に挑戦し、見事合格を果たしたミヤピー。しかし、英語のかけ流しと音読で切り抜けた5級・4...
「多読」が重要!小1で英検4級に合格!【小1から英検チャレ...
小学校1年生のときに英検4級に合格した娘のミヤピー。受験させる前まで、英検は中学生以降にならないと受けられ...
小1で英検5級に合格するカギは「過去問の音読」でした!【小...
自宅で学習をしている小学1年生が英検5級に合格するにはどうしたらいいのか?そのカギは「音読」にありました!...
英語力とともに伸ばしたい「人前で話す力」をどう育てる?
これからの時代にますます必要となっていく「英語力」。大切なのは、英語を通して「自分の意見を伝える」表現力で...
makeの使い方にはどんなものがある?便利なフレーズもご紹...
英語を勉強するなかでも基礎的な動詞である「make」。「~を作る」の意味で覚えている方も多いかもしれません...
幼児の英語学習スタートに最適!「英検Jr.」を受けてみませ...
英語の勉強をはじめてみたけど、子どもが英検を受けるにはまだまだ……と思われるなら、まずは「英検Jr.」を受...
お菓子は英語で「sweets」「candy」?お菓子の英語...
日本語でいう「お菓子」は、その一言ですべての種類のお菓子をあらわすことができます。しかし英語の場合、お菓子...
IELTS(アイエルツ)は世界に通用する英語検定!受験する...
英語スキルを測定するテストの1つ「IELTS(アイエルツ)」。海外留学や移住の際の資格として、また大学入試...
英語の4技能とは?英語が話せない親でも家庭でできる勉強法【...
現代の日本の英語教育は、読む・書く・聞く・話すの「4技能」をバランス良く育てることを目的にしています。これ...
【初心者向け】英語絵本の選び方&楽しみ方を体験談を元に紹介
お子さまの英語の導入に絵本を取り入れてみませんか?絵本にはイラストもあり、CDや動画などの力を借りれば英語...
英語のことわざを子どもと一緒に日常会話で使ってみよう
昔の時代を生きた人たちが残した諺(ことわざ)。先人の知恵が詰まった諺に、人生を支えられる場面がありますよね...
あいさつの英語をマスター!自信を持って使える自然なフレーズ...
英語のあいさつには「Hello.」や「Good morning.」のほかにも、たくさんのフレーズがあります...
赤ちゃんの英語教育はいつからはじめる?人気の教材6選も紹介...
2020年から小学校での英語教育が必須になることもあり、早期英語教育に関心の高いパパ・ママが増えています。...
【2020年版】マレーシア親子留学はメリットがたくさん!
日本人の「住みたい国No.1」にも選ばれているマレーシアは、グローバル教育先進国であり、親子留学の留学先と...
【2020年版】英語のカレンダー!楽しく学べるおすすめ商品...
毎日のように目にするカレンダー、せっかくなら知育に役立てませんか?種類もデザインもさまざまにある知育カレン...
幼児期にはじめる英語教育!メリットや気を付けるべきことは?
2020年から教科として正式にスタートする小学校での英語教育。その影響もあり、小さなうちから子どもに英語力...
小学生の英語教育が変わる2020年!家庭でするべき対策は?
2020年から始まる小学生の英語教育改革。現在5、6年生が「外国語活動」として学んでいる英語ですが、早期化...
親子留学、費用はどのくらいかかる?人気の国別、相場を徹底調...
親子留学を考える上で、一番気になるのがその費用。何に、いくらかかり、留学先の国によってどのくらい違うのでし...
これを知れば合格が近づく!「英検CSEスコア」対策【小1か...
英検の評価方法が変わったことを以前の記事でもお伝えしました。先日、娘が2級に合格できたのも、新評価法のCS...
プレゼン能力を鍛える欧米の「Show and Tell」を...
欧米の教育でよく聞く学習活動「Show and Tell」をご存知ですか?これは、年齢に関係なく子どもたち...
英語で「ゴミ」は何と言う?関係する単語やフレーズを学ぼう
「そのゴミ捨てておいて!」と誰かにお願いしたことはある方も多いでしょう。「ゴミ」を英語で言うとき、さまざま...
これからの英語力、4技能を育てるために家庭でできることは?
日本の英語教育は、これまでの文法や長文読解を重視したものから、聞く・読む・話す・書くの4技能を学ぶ方向へと...
親子で英語を学ぶと長続きしやすいって本当?方法やコツも紹介...
小学校でも英語が「教科」となり、大学入試では4技能が求められるようになるなど、日本の英語教育は変化の時を迎...
小学生の留学が増えているって本当?メリットや成功の秘訣とは...
英語教育の早期化が進む中、感性が柔軟なうちに国際社会を経験させたいと、小学生で留学を選択するご家庭が増えて...
セブ島が親子留学におすすめの理由とは?料金、人気校も紹介!
留学費用が抑えられるだけでなく、治安も比較的よく、マンツーマンの質のいいレッスンが受けられると人気のセブ島...
2020年大学受験改革で英語が話せる次世代は本当に育つのか...
文部科学省は世界に通用する英語力を持つ人材の育成を目標に掲げ、2020年度の大学受験から民間の英語試験を導...
バイリンガル教育は1人1言語が基本?言葉を混ぜないための対...
幼い頃から外国語教育をすることで、子どもが「複数の言語を混ぜこぜにして使ってしまうのでは……」というのが、...
英語の発音記号とは?発音記号の読み方を知って英語力を上げよ...
日本人が苦手意識を抱きやすい英語の発音。発音を学習する際に「発音記号」を活用したことはあるでしょうか?英語...
「だるまさんがころんだ」を英語で遊んでみよう!アメリカとイ...
今も昔も子どもたちに大人気の「だるまさんがころんだ」。じつは世界各地に同じようなルールのゲームがあり、子ど...
英語の母音の数は日本語よりも多い!母音の種類と覚え方
母音の数は、英語と日本語で違うことをご存知ですか?「ア・イ・ウ・エ・オ」の5つからなる日本語に比べ、英語の...
4,678 件
1
2
3
4
…
7
Keywords
人気のキーワード
0-2歳 (3,028)
3-6歳 (3,716)
『お受験』はじめました! (60)
知育 (1,118)
小1から英検チャレンジ (33)
翻訳家ママのバイリンガル教育 (12)
英語 (254)
絵本 (437)
英国すくすくレポ (29)
知育玩具 (204)
工作 (154)
7歳以上 (328)
読み聞かせ (176)
小学生 (113)
英語教育 (137)
連載・特集
連載・特集
Pickup
編集部のオススメ
子どもの英語学習にDVDを!メリットとおすすめ5選
英語・アルファベット
英語で本を読める子どもに育てるたった一つの心がけとおすすめ...
英語・アルファベット
子供向けオンライン英会話9選!選び方や効果的な使い方のポイ...
英語・アルファベット
Ranking
週間ランキング
1
親から子への卒園文集メッセージ!心に残る例文、書き方のコツ...
スクール・ならいごと・受験
2
赤ちゃん が手足をバタバタさせるのはなぜ?理由や対処法など
地域・ライフスタイル
3
ウノ(UNO)の遊び方やルールをおさらい!幼児から楽しむ方...
かず・かたち
4
千羽鶴の作り方【簡単・きれいにつなげるコツ】
かず・かたち
5
手縫いで簡単!お手玉の作り方【俵型・座布団型】
季節・しぜん・くらし