2016年08月30日 公開

赤ちゃんが喜ぶ簡単手作りおもちゃの作り方4選

何にでも興味を示す赤ちゃん、おもちゃにも興味津々です。気になるおもちゃを全部買っていてはキリがなく、月齢によってすぐに遊ばなくなるおもちゃも出てきてもったいないですよね。そこで、赤ちゃんが喜ぶ簡単&ローコストでできる手作りのおもちゃを作ってみませんか。

何にでも興味を示す赤ちゃん、おもちゃにも興味津々です。気になるおもちゃを全部買っていてはキリがなく、月齢によってすぐに遊ばなくなるおもちゃも出てきてもったいないですよね。そこで、赤ちゃんが喜ぶ簡単&ローコストでできる手作りのおもちゃを作ってみませんか。

ペットボトルで作る「しゃかしゃかマラカス」

 (49186)

illustrated by mawa
<材料>
・空のペットボトル
・ビーズ、鈴、折り紙など
・ビニールテープかマスキングテープ

<作り方>
・空になったペットボトルをきれいに洗い乾燥させます
・ビーズや鈴、ちぎった折り紙をペットボトルの中に入れます
・ペットボトルにふたをします
・ビニールテープかマスキングテープで入り口をぐるぐる巻きにし、しっかりと固定して中身が出てこないようにします
・ペットボトルに油性のマジックペンで好きな絵を描いたり、シールを貼って完成です

用意する物も少なく簡単に作ることができます。赤ちゃんはキラキラする物や音が鳴るおもちゃが大好きなので、とても喜んで遊んでくれること間違いなしです。

紙皿で作る「いないいないばー!」

 (49187)

illustrated by mawa
<材料>
・割りばし
・紙皿
・ビニールテープか、マスキングテープ
・両面テープ
・マジック、色鉛筆、シール

<作り方>
・紙皿の裏面にマジックや色鉛筆で絵を描いたり、シールを貼ります 
 (このとき、片面ずつ違う顔を書いてあげる方が喜びます)
・割りばしにビニールテープかマスキングテープをぐるぐる巻きに貼ります
・紙皿と紙皿の間に割りばしを挟みます
・紙皿同士を両面テープで張り付けて完成です

「いないいないばー」をして遊んであげるととても喜んでくれます。紙皿の中に小さな鈴を入れて音が出るようにしてあげるのもおすすめです。その場合は鈴が出てこないようにしっかりと紙皿を固定してください。

見てるだけで楽しい「フローティングボトル」

 (59766)

photo by 青海 光
 (49188)

illustrated by mawa
<材料>
・ペットボトル
・ビーズ、ラメ、スパンコール
・水
・洗濯のり
・ビニールテープ

<作り方>
・空になったペットボトルをきれいに洗います
・ペットボトルの中にビーズ、ラメ、スパンコールなどキラキラするようなものを入れます
・ペットボトルの半分あたりまで水を入れます
・洗濯のりを少しずつ入れ、泡立たないようにゆっくりと混ぜます
・良い感じのとろみ具合を見ながら水と洗濯のりを入れ、満タンになったらふたをします
・ビニールテープで中身が出てこないようにぐるぐる巻きにし、しっかりと固定したら完成です

キラキラときれいで見てるだけで楽しめます。中身は好きなものを入れてもらえるので、小さいお人形やお魚なんかを入れてあげるとさらに喜んでくれるかもしれませんね。置物にしてもかわいいです。

ミルク缶で大きいお口に「あーん。ぱっくん。」

 (49189)

illustrated by mawa
<材料>
・ミルク缶(なければタッパーでも大丈夫です)
・ペットボトルのふた
・ビニールテープ
・画用紙
・マジック、シール
・マスキングテープ

<作り方>
・ミルク缶のふたに大きめの丸い穴を開けます
・開けた部分は手を切らないようにビニールテープで保護します
・ふたやミルク缶の側面に画用紙を張り付け、好きな絵を描きます
・ペットボトルのふたを2つつなげてマスキングテープで止めて完成です

穴を開けた部分を口に見立てて、好きなキャラクターの顔を描き、ペットボトルのふたに食べ物の絵を描いて「あーん。ぱっくん。」で楽しく遊べます。お子さまの好きな絵を描いてあげてください。

お子さまが好きな食べ物が書いてあると、ペットボトルのふたを自分の口にいれてしまうかもしれません。お子さまが誤って飲み込んでしまわないよう、十分にご注意くださいね。

手作りおもちゃで愛情たっぷり。オリジナルおもちゃを作りましょう!

わざわざおもちゃを買いに行かなくても、お家でこんなに簡単に赤ちゃんが楽しめるおもちゃが作れます。しかもどれもローコストで短い時間で作れるのもばかりです。お子さまのことを考えながらオリジナルのおもちゃをつくるのもいいものです。

\ 手軽な親子のふれあい時間を提案中 /

この記事のライター